『富士食品工業ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
富士食品工業株式会社 |
---|
実家の母が昨年から目の違和感を訴えていたので 病院に連れていきました。いつもの節約下道走行よりお金をかけて 全線高速で滋賀にGO父が亡くなりマメに帰省するようにしてるものの ガソリン代や高速道路の経費が家計を圧迫 ε- (´ 。`* )フーッ節約できるところは 高速走行をやめて時間をかけてでもひたすら下道を走ること!
月曜日 トラックも多く通勤ラッシュも重なり高速道路だというのに大渋滞走行時間はいつもの3時間半 時間をお金で買ったのに・・・とブツクサ文句タレちゃいました ᵋ⁼٩(∗˃̶̀₎౩₍˂̶́∗)۶⁼ᵌムキーッ早朝5時半に起きて大阪を6時出発 到着9時半で病院で受付を済ませたのは10時過ぎ診察終了は13時 既にさーくぴの疲れはピーク
実家の母が持たせてくれた野菜の数々やお手製のお漬物 ポリフェノールたっぷりの紫色の水菜も植えてくれてますしかし!!! 姑は野菜やお漬物を食べてくれません。メインの肉や魚はガッツリ残さず食べても 副菜の野菜は残す始末病歴ナシ体も頭もしっかりしてる割に、簡単な家事手伝いも何もしてくれず部屋に引きこもり嫁の足音を聞いて一挙手一投足を気にしてくれる生活 時間時間のきっちりした生活と食事 一向に衰えない食欲
嫁への束縛感アリアリ
このがんじがらめの生活 いつまで続くのでしょうかね・・・(T_T)
母の診断結果は白内障今月中旬 手術説明と検査 来月末に左目を済ませた後右目 両目の手術が決まりました。虫食いの青梗菜 きれいに洗って人間様がいただきますよ
来月末は術後ということで 暫く実家に泊まり込むことになりそうです。そこで問題になるのは コチラの姑デイサービスに行ってくれるようになったものの 今の施設は半日だけで移動も含めて3時間
昼食のみ提供宿泊がないので ショートステイのできるところを紹介していただき先週面談がありました。90歳 耳が遠いだけで至って健康
フルネームも生年月日も受け答えはテキパキε=ε=(;´Д`)今シーズン最後の収穫の柚子 また夜なべをしながらゆず茶に仕込みました。
我が身の愚痴をポロリ
こぼしたところで 同居の経験が無い方には暖簾に腕押し
父が植えた八朔 今年も枝がしなるほどに たわわに実を付けてくれました。
母が持たせてくれた牛肉ですき焼き
主人が手術を控えていたので 絶食前に栄養補給母からのエールが主人に届いて無事手術を乗り切れました。
新鮮野菜もりもりサラダ 頼りにされている娘さーくぴ 血液サラサラで元気でいなきゃね(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
【第5回】富士オイスターソースを使ったレシピ大募集★2本プレゼント! !
p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; font: 12.0px 'Lucida Grande'}
span.s1 {font: 12.0px '.Hiragino Kaku Gothic Interface'}
span.s2 {font: 12.0px Thonburi}
span.s3 {font: 12.0px '.Arabic UI Text'}
span.s4 {font: 12.0px 'Helvetica Neue'}
p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; font: 12.0px 'Lucida Grande'}
span.s1 {font: 12.0px 'Helvetica Neue'}
span.s2 {font: 12.0px '.Arabic UI Text'}
span.s3 {font: 12.0px 'Apple Symbols'}
span.s4 {font: 12.0px 'Kohinoor Telugu'}
span.s5 {font: 12.0px '.Hiragino Kaku Gothic Interface'}
p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; font: 12.0px 'Helvetica Neue'}
span.s1 {font: 12.0px '.Hiragino Kaku Gothic Interface'}
さーくぴ 2019-02-06 15:01:21 提供:富士食品工業株式会社
Tweet |
私たち富士食品工業は、「高品質で安心できる食を通して、人々の幸福に寄与したい」という、会社設立以来の変わらぬ想いを持ち続け、「豊かな食文化をお客様とともに追求し、食卓に潤いを提供し続ける」ことをミッションとし、更に『ワクワクする』チャレンジを続けたいと思っています。