鰹節・だしパックの節辰商店ファンサイト/かつお味だしパック  (10g×10)の口コミ(クチコミ)・レビュー(tokuemonさん)

節辰商店のヘッダー画像

レビュー

創業安政元年(1854年)の老舗・節辰商店から届いた、こちらは、かつお味だしパック(10g×10) です(^∇^)節辰商店は東海地区最大級の鰹節関連商品の専業メーカーで、だしパック、めんつゆなどを生産しているんですって。ぐうたら主婦の私がいつも使うのは、主に大手有名メーカーの顆粒だし(・・。)ゞ それに、だしパックもいろんな種類のを使ったことがあるけど、これだけ老舗のメーカーのものは初めてです。今までのとどう違うのかな?・・・などと言いつつ、実はそんなに違いはないんじゃないかなあ、などとも思っていたのです。でも全然違った~!!鰹節の香りがすごかったわ~!封を開けた時にぷわ~んと削りたての鰹節の香りがするんですよ~。魚のだしには鰹節外にも煮干しなんかもあるけど、私はやっぱり鰹節が一番好き。そして鰹節と昆布で取っただしが上品でおいしくて、いかにもだしの王道って感じがするんですよね。節辰商店のだしパックは、化学調味料・保存料無添加。しかもこのかつお味だしパックは鰹節だけでなく、むろあじ、かつお、いわし、椎茸、昆布も配合されていて、複雑なうまみを出しているのです。これぞ私の一番好きなタイプのだしです( ´艸`)こちらの動画で出汁の取り方をしっかりとお勉強して・・・・と、思ったら、だしパックをポンとお鍋に入れるだけの簡単さでした(・∀・)せっかくのおいしいかつお味だしパックだから、メインの料理を作るときに使おうと思っていたのだけど、暑くなって食欲も出にくいこの時期にぴったりの冷やしおでんを作ってみることにしました。まずは1Lの水に大根とだしパック2袋を入れます。ふつう、昆布は水から入れるけど、鰹節は沸騰してからだったよね。動画で見ると、だしパックを沸騰したお湯に入れてたんだけど、袋の裏面に書いてあった使い方には水から入れるとなっていて、これは好みで使い分ければいいんだなって思ったので、しっかりだしを取りたい私は水から入れてみたのです。そして・・・・5分煮たらお湯が黄金色になっていました~♪で、味見してみたんだけど、うまみがハンパない~~!!Σ(=°ω°=;ノ)ノ今までおでんを作るときはレシピを見ながら塩や醤油などをしっかり計りながら入れていました。でもだしがこれだけしっかり出ていると、調味料も少な目で済むし、目分量で入れても味が決まってしまうんですよね。自分が料理上手になったと錯覚してしまう瞬間です(〃∇〃)ってことで味付けは適当。酒と塩とみりんを少々です。冷やして食べるので、いつもより味付けは少し濃いめにしておきます。そこに、こんにゃくと・・・・ゆで卵も投入♫あとは大根が軟らかくなるまで弱火で煮込みます。煮込んでいる間に水分が蒸発していったので、気が付いた時に水を何回か足しました。こんなことなら最初から2倍量ほどの水を使えばよかったのかも、と思ったりして(●´ω`●)ゞところでこれ、なんだと思います?パックから出したかつお味だしです。中身はどんなかなあって思って出してみたんだけど、一つまみ食べてみたらおいしくてびっくり。噛みごたえのある塊があって、それが特においしいのですよ。なんだろう、これ。鰹節のかたまりかなあ・・大根が軟らかくなった頃に今度はトマトを湯むきして・・おでん鍋に加えて5分ほど煮てから、最後にちくわも加え、軽く火を通しました。水分がずいぶん少な目だけど、そこは食材を時々ひっくり返してカバーです。水・・というか、だしパックをケチって使っているので、それくらい頑張らねば(;^ω^Aで、鍋ごと冷ましてから冷蔵庫に入れてしっかり冷やします。おでんは大根に火が通るまでの時間がかかるけど、手間はほとんどいらないから楽ちん料理ですよね。冷やしおでんの場合は、なるべく早い時間に作って、しっかり冷蔵庫で冷やすのがポイントよ。これは夕方冷蔵庫から取り出した鍋。冷えてるのが分かる?中身はこちら!ジャジャン!って、午前中に作った時の状態と見た目は同じだけど(;^ω^Aでもね、中までしっかり味が浸みこんでて、おいしいよ~~(^ε^)特にトマトがおいしかったわ♪実は冷やしおでんは初めて作ったのだけど、塩多めにして、しっかりと味を付けたのがよかったみたい。このおでんを食べた時の夫の最初の言葉は「かつおだしの香りがすごいな~」でした。朝からずっとおでんを作っていた私はちょっと鼻がマヒしていたのか、それほどは感じなかったのだけど、夫にはちゃんとわかったみたい。いつものだしとは全然違うって。「冷やしおでん、初めて食べたけど食べやすくていいね。特にトマトが食べやすいね。」ですって。料理にはうるさくて私の料理をあまり褒めることのない夫だから、おいしいって言われて嬉しかったなあ (///∇//)いつも手抜き料理を作っているけど、たまにはちゃんとした料理だって作れるんだぞ!ってところを見せないとね!・・・・あ、よく考えてみたら、このおでんも簡単に作れるから手抜き料理の仲間かな?でもだしパックに助けられてちゃんとした料理に変身よね(´∀`)だしパック、ありがとう~ ヾ(@^(∞)^@)ノ今日の夕食もだしパックで・・・と考えております。作ったらまたアップするね。待っててね~(^∇^)40年のロングセラー フシタツのだしパック節辰商店ファンサイト参加中

投稿日時:2012/07/27 : 目指せシンプルライフ♪ 提供:節辰商店

「かつお味だしパック  (10g×10)(節辰商店)」の商品画像

かつお味だしパック  (10g×10)

価格:315円(税込)

かつお節を主体とした化学調味料・保存料無添加だしパックです。ティーパックには未晒し和紙を使用しています。

ショップへ行く