閉じる

『扶桑社ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 扶桑社ファンサイト 株式会社扶桑社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

【扶桑社】若者を殺すのは誰か? 城 繁幸 著

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

読者諸君!! 若者を殺すのは誰か?


こんにちは!
社会起業家SKY監査です。











【扶桑社】若者を殺すのは誰か? 




モニプラのモニターに当選。


さっそく本が送られてきた。


【若者を殺すのはだれか?】
タイトルを見ると大変怖く感じるが、
今の世相を鋭くとらえている。


この本を、読みこなすことで
今、自分が何をしなければならないかが


見えてくる。


今の世の中をこれだけ
たくさんの切り口でわかりやすく表現した
単行本をみたことがない。


また、維新八策のことが、書かれていたので、


すこし、日本維新の会のLIVEをみた。
勢いがある橋下徹の街頭演説である。


読者諸君!!


今、各政党のホームページをみれば
どの党が、一番人の心を掴むことができるか


一目瞭然である。


わかりやすい。
説得力のある話。


説明をきちっとしなければならない。


いいことだけを述べている
票を集めるだけの


話ではなく。
手短にわかりやすく


国民にも負担をかけますよということを


みごとに説明していた。


一庶民にとっては
各党のマニュフェストを読みこなすことは
なかなかしない。


このLIVEと似ているのがbook【若者を殺すのはだれか?】だ。


断っておくが、このLIVEの話を出したのは
わかりやすく、勢いがあるという


ところをアピールしたかっただけだ。


でも、今の世の中。


このことが一番求められていることではないか。




著者は今の日本は村社会だという。


自分たちの村のためには頑張るが

村を超えた利害についてはとんと理解しようとしない。


終身雇用の取締役を

枯れ果てたおっさんといい。
今の若者には現状に責任をもてという。


今の若者はこの本の存在を知り読むべきである。


この本は、世代間格差等日本の制度の仕組みがよくわかる


終身雇用が若者の未来を ・・・




日本の将来を考えるうえで
いまの自分がどう行動するかで




世の中が変わる。


日本の世の中の構造をさまざまな観点から

考えなければならない。


現状は幕末に似ているので、
今の若者は、心してかからなければならない。


明治維新後140年


世の中の根本を見直すときは今です。


***********************


画像をクリックしてください。
本の詳細が掲載されています。




現在は幕末に似ているに「なるほど」と思われた方は、
↓クリックのご協力よろしくお願いします↓
扶桑社ファンサイトファンサイト参加中


社会起業家sky監査   2012-11-22 17:16:06 提供:株式会社扶桑社

企業紹介

株式会社扶桑社

フジサンケイグループの総合出版社として、ESSEやSPA!などの雑誌から、一般書籍、扶桑社新書、扶桑社海外文庫まで、さまざまな本ををつくっています。

書籍・雑誌(読者) のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す