閉じる

『扶桑社ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 扶桑社ファンサイト 株式会社扶桑社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

【扶桑社】大人のお絵かき アイシングクッキー&カップケーキ  星野彰子 著

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

蕪の葉と海老・肉味噌葱・ひじき・・・おやき&嬉しいこと♪

●今日のごはん●<蕪の葉と海老・肉味噌葱・ひじき・・・おやき&嬉しいこと♪>手抜きなお弁当を作ったものの自然光で写真を撮っている私、真っ暗で諦めました・・雨の日の写真は無理ですね。写真撮りをしないぶん時間ができたので、相棒殿を送り出し、朝の連続ドラマを観て^^重い腰あげ〜やっほう、久しぶりのおやき♪おやき♪(10〜12個)薄力粉150g強力粉150g塩2つまみ(伯方の塩・焼き塩)サラダ油大さじ1エゴマ油大さじ2分の1熱湯1カップ。粉類はふるいボウルに入れます。塩、熱湯、サラダ油、エゴマ油を加え(厚いのでへらで混ぜます)混ぜ合わせます。作業台に乗せ15分程度捏ねます。丸くまとめ濡れ布巾、もしくはラップをし30分休ませます。生地を12個に切り分けます。打ち粉をしながら、手のひらで押さえて、麺棒で丸く伸ばします。お好みの具材を包みます。綴じ目はしっかり閉じます。熱したフライパンに、エゴマ油もしくはサラダ油(分量外)をまわし入れます。表面をこんがり焼き上げます。蒸し器に水を入れ蒸気が出てきたら、焼いたおやきを並べ、10分蒸します。蕪の葉と海老の炒め物♪(3個分)蕪の葉76g剥き海老70g塩1つまみ(伯方の塩・焼き塩)マヨネーズ小さじ1サラダ油少々。蕪の葉は綺麗に洗います。細かく刻んで塩(分量外)揉みしておきます。しっかり絞り水切りします。熱したフライパンにサラダ油をまわし入れ炒めます。海老は片栗粉を塗してで洗い笊に上げます。キッチンペーパーで水気をふき取ります。フライパンにサラダ油を加え炒めます。塩、マヨネーズで味付けします。肉味噌葱♪肉味噌20gと微塵切りにした葱30gを合わせたもの。ひじ樹の煮物♪南関揚げ、人参、ひじき、蓮根を煮たもの。3種類全部食べたかったので、表に裏、がん見して選んだ3個(笑)蕪の葉は表面が緑色だったのですぐ発見!後は肉味噌葱?ふふふ、生地にうっすら肉味噌!これも簡単に発見♪ひじきはどれどれ〜ピンポン!めでたく3個当たりました♪♪以外にひじきが美味しかった(1番期待してなかったの(笑))ひじきの煮物常備しているのですがさすがに相棒殿が食べ飽きてるみたいで、いろんな工夫が必要になって来たんです。良かった〜おやきだと食べてくれそうです♪伯方塩業(株)様の伯方の塩♪さらっとマイルドなお塩・・・安心して使えますね♪美味しい塩だと、シンプルな味付けでも負けないね♪蕪の葉がしゃきしゃきで、綺麗な緑色♪(お行儀悪くてすみません・・かぶりついてます^^;)おご馳走様でした♪伯方塩業(株)様レシピブログ様、有難うございました。●嬉しいこと●仲良くしてくださっている”スマイル☆キッチン〜手こねパン&時々料理~"のすずしずちゃんがホタテの炊き込みごはんを作ってくださいました♪缶詰めで作る簡単炊き込みごはん、すずしずちゃんは、かにで作られてましたよぉ♪可愛らしい語り口、美味しいパンにお料理もいっぱい♪どうぞ覗いて見てくださいませ♪いつも有難うございます♪お返事が遅れ気味ですみません^^;でもでも、お気軽にコメント下さると、とっても嬉しいです♪ランキングに参加中です♪どうぞよろしくお願いします♪


塩が決め手の料理レシピ♪【扶桑社】大人のお絵かき アイシングクッキー&カップケーキ  星野彰子 著 ♪

misya   2013-12-13 13:19:00 提供:株式会社扶桑社

企業紹介

株式会社扶桑社

フジサンケイグループの総合出版社として、ESSEやSPA!などの雑誌から、一般書籍、扶桑社新書、扶桑社海外文庫まで、さまざまな本ををつくっています。

書籍・雑誌(読者) のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す