閉じる

『扶桑社ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 扶桑社ファンサイト 株式会社扶桑社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

【扶桑社】『カン単! カン動! 缶たしレシピ88』(マルハニチロ缶たし部/監修)

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

祝・当選NO.15

久しぶりの当選報告。・・・と、言ってもだいぶ前に到着していました(^^;)今回は扶桑社『カン単!カン動!缶タシレシピ88』です♪【扶桑社】『カン単!カン動!缶たしレシピ88』 マルハニチロ缶たし部 監修 以前、このブログでも紹介させていただいた本です。缶詰ってやっぱりいいですね。フルタイムで働いていた頃に、この本に出会いたかった!!・・・復職するつもりなので、その時までにカン璧にマスターするぞ!でね、在庫でさんまの蒲焼缶があったのでコレ作ってみました。母さん作「さんま蒲焼とニラの卵とじ」はコチラ↓ついでにあったもやしも足してボリュームアップさせちゃいました。でもね、味付けいらずだから安心してパッと作れちゃった。缶詰の味だけで本当においしく出来ちゃった♪あと、かに缶・ほたて缶・さけ缶・さば水煮・いわし蒲焼・さば味噌煮のカン単レシピが掲載。どれもこれもおいしそうだし、パッと作れそうなものばかり。娘は『ほたて「缶たし」白ごはん』を見て「コレ作って~」とおねだりしていました♪ほたて缶は買ったことないんですけどね。母さん的には、『いわしの蒲焼ピザトースト』を食べてみたいと思ってます(*^ρ^*)そして、昨日はこのさんまの蒲焼とコレ↓が夕飯でした。焼春巻き。中身はじゃがいも・ピーマン・塩昆布。じゃがいもの春巻きが好きでよく作るんですが、塩昆布を入れたのは初めて。チーズも一緒に入れようと思っていたけど、忘れちゃって・・・。でも、塩昆布の味だけでおいしかったですよ。娘も気に入ってくれたようで「最後にとっておく」と1本残していました♪春巻きや餃子など、皮を必ず残して作るのがコレ↓皮を焼いただけ。これ、娘の大好物なんです。皮の塩気だけで十分においしく食べられるの。おやつに出すとあっという間だし、父さんいたらおつまみになってしまいます。簡単に作れて、家族が喜んでくれるメニューって本当にありがたいです。家族にご飯を作れること、喜んでくれる家族がいるということに改めて感謝♪です。扶桑社ファンサイトファンサイト参加中

michippo   2012-12-18 13:14:03 提供:株式会社扶桑社

企業紹介

株式会社扶桑社

フジサンケイグループの総合出版社として、ESSEやSPA!などの雑誌から、一般書籍、扶桑社新書、扶桑社海外文庫まで、さまざまな本ををつくっています。

書籍・雑誌(読者) のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す