『扶桑社ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社扶桑社 |
---|
スタジオジブリ高畑勲監督の14年ぶりの新作「かぐや姫の物語」 (11月23日公開予定)何十年ぶり??? 試写会に当選 ひと足お先に観てきたよ~”かぐや姫”~知ってる知ってる!何で今さら・・・かぐや姫を映画化するんやろ~って そう思ってました・・・劇場の席についてから・・・映画が始まる前に目を通したパンフ裏の”高畑監督の想い”コレを読んで気づいた私の知ってるかぐや姫は~随分簡略化された (幼児用?)昔話の”かぐや姫”やったんやと・・・国語大嫌いな私は~ もちろん古文なんぞ苦手ちゅうの苦手”竹取物語”は きっちり勉強してもせず・・・”月の世界で罪を犯したから地球に下ろされた事”さえ 知りませんでしたそんなことは何も知らずとも~単純に 笑いあり~ 涙あり~で面白く観ることができましたがサブタイトル「姫の犯した罪と罰」 を考えると その罪と罰とは? 何故 地球を選んだのか? 何故 帰らなければいけなかったのか? など~高畑監督が投げかけた想い(問い)は・・・ 私には分かりませんでしたでも音楽も良いし~絵が美しい 自然の景色、植物や鳥や動物たちの画は~ 素敵な水彩画のようでした誰か 国語(古文)が得意な方~私には分からなかったこの映画の奥深いところ・・・映画を観られて分かったら 私に教えてくださいませそれにしても 最近の試写会って~ かばんの中までチェックされるんですね【別冊エッセ】笠原流!4種の万能ダレでつくる和風おかず 笠原将弘/著
goch 2013-11-21 18:39:59 提供:株式会社扶桑社
Tweet |
フジサンケイグループの総合出版社として、ESSEやSPA!などの雑誌から、一般書籍、扶桑社新書、扶桑社海外文庫まで、さまざまな本ををつくっています。