『扶桑社ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社扶桑社 |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
前から気になっていた本です!!
ぜひ、よろしくお願いします。本当に悩んでいます… 2012/07/18
あまり男らしさがなく、幼すぎるように感じる息子…。「息子らしくいてくれれば良い」とも思いますが、息子がノビノビ自分らしく成長できるよう親として手助けしてやりたい。第2章、3章はぜひ読みたいです! 2012/07/18
育児は初めてで、いろいろな悩みはありますが、少しでも、息子にプラスになるように頑張りたいです。是非、読んでみたいです。育児へのヒントがほしいです。よろしくお願いいたします。 2012/07/18
男の子を授かり、嬉しい反面どうしていいかわからないことばかり!この本で少しでも男の子を理解できたらいいな! 2012/07/17
前回ロハスなダイエットをいただいて…、
ろくなブログを投稿できていないのに申し訳ないですが…
この本はしっかり読める気がしています。切羽詰まっているので…。
是非参加させてください!!
2012/07/17
0歳と5歳の母親です。4月から同居&引越し。環境が変わったせいで出てきた問題がわんさか。子育てって難しいなとつくづく思います。いろんな書籍を読んだりして、よい方向に進めていきたいなと努力中。 2012/07/17
目次を読んだだけで、なるほど、どんなだろう、など思うことがいろいろありました。男の子を女親が育てるのは大変、そうですよね。読んだら、それでそれで、と読み進めていきそうですね。 2012/07/17
男の子2人育てるには、体力だけではダメなようです(泣)
是非読んで勉強したい(>_<) 2012/07/17
大変読んでみたい本です モニターできたら嬉しいです 2012/07/17
4歳の男の子を育ててます。絶対に読んでみたいと思いました 2012/07/17
育児がこれで良いのか悩んでます!! 2012/07/17
本は、かなり読みます。大好きです。私には2人の中学生の息子がいて、その行動や、発言に手を焼いています。ですから、この本は本当に読みたいですし、自分のものとして実行し、また、人にも伝えたいと思います 2012/07/17
男の子のママをしています。参考書や雑誌には頼らず、私にしか出来ない子育てをと日々自分に言い聞かせてます。
ですが、読んでみたいです☆ 2012/07/17