閉じる

『扶桑社ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 扶桑社ファンサイト 株式会社扶桑社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

【扶桑社】親の計らい 曽野綾子・著

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

モニター☆当選しましたo(*'▽'*)/☆゚’|幸せの宝箱☆ HAPPY ☆


久しぶりのモニター記事になります

今回モニターさせていただいたのは
こちら


【本の画像】


そう、本なんです

著者の曽野綾子さんは
今までにも数冊拝読したことが
あるのですが。

今回のテーマは育児
将来の我が子の事を思いながら
拝読させていただきました

感想としては、
さすが曽野綾子さん!!!


正直、書いている内容は難しく
100%理解なんてできてないけど(涙)


でも、やはり
いつか母親になる身として
なるほど!と思う事がたくさんあり

正に


学び の一冊でした



特に響いたのは、

子どもが失敗しないように先回りして口だし、手出しすれば良いわけではない


という内容。



きっと私も
我が子可愛さに、こうしちゃダメよ
危ないわよって

たくさん、先回りして
言ってしまいそう


でも先回りして危険回避させちゃうと
将来困るのは子どもなんだよね。



失敗するから学ぶ事があって
失敗するから人は
自分の頭で考えるようになる



ある意味での
子離れ 準備



ちゃんと一人の人間として
生きていけるように


親離れ 子離れできた

自立 した人間になれるように




生まれたその瞬間から
離れて生きていけるようにと
覚悟を決めること


それが、育児なのかもしれないな




そう思いました(。-人-。)


きっと実際には
我が子可愛さにメロメロで

子離れ が
1番問題になってくるんだろうなぁ。



でも、可愛い我が子だからこそ
ちゃんと生きていけるように


強く 育ってほしい



そのためにも

転ばない方法ではなく

転んでも立ちあがる強さを
我が子に教えたいと思います。



ちゃんと100%理解できるように
あと数回読み返したいと思います


それだけの価値のある
素晴らしい本です



素敵なモニターをさせていただき、
ありがとうございます

扶桑社ファンサイトファンサイト参加中

美優   2013-07-06 00:00:00 提供:株式会社扶桑社

企業紹介

株式会社扶桑社

フジサンケイグループの総合出版社として、ESSEやSPA!などの雑誌から、一般書籍、扶桑社新書、扶桑社海外文庫まで、さまざまな本ををつくっています。

書籍・雑誌(読者) のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す