『扶桑社ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社扶桑社 |
---|
遂におうちのカギを頂いちゃいました~
オウチ完成です~
いくつか修正点がありますので、そこが終われば完全に終了となるわけですが
さてさて、細かい点は、後々ご紹介いたしますが~
今回のリフォームでは多くは取れない収納に、いくつか工夫して使いやすそうに仕組んだママ
細かい点は、これから住みながら修正していくつもり
パパのクローゼットはパパの持ち物の数とアイテムをはっきりさせ、考え抜いたの
デッドスペースまでをも有効に、パントリーや、掃除用具入れのスペースを確保し(ちなみにこの幅の目安は、500mmの缶ビールが2ケース入る幅なの)
ママは適当にスペースを確保した訳ではなく、結構細かく入れる物や量を提示しました。
ママ クローゼットの横はタヒチ君&モーレア君のためのスペースに
実は1階にも、階段下のデッドスペースに収納スペースと(ゴルフバッグやバギーを入れるためのスペース)、屋上脇の階段にも収納スペース(パパの趣味の部屋?)を設けました~。
で、あとはこのスペースをどのように使いこなすかのみ???
そんな時はこの本に助けてもらえばバッチリ
テレビでもおなじみ!『収納王子コジマジックのすっきり片づく超収納テクニック』
細かい場所も使いやすくするためのアイディア満載。
100均グッズや突っ張り棒を活用し、お安くきれいに収納するテクはプロならでは、、、。
実は3か月後に写真撮影をすることになってる我が家。
次にこのハウスメーカーさんでリフォームしたい人向けの本に載るみたい
だとしたら、絶対素敵なお部屋にしなくっちゃ
元、プロとしてのママの手腕が試される
テレビでもおなじみ!『収納王子コジマジックのすっきり片づく超収納テクニック』
おしゃれな部屋でも散らかってては台無し
この本で勉強して素敵な部屋作りにしばらく没頭します~
タヒチママ 2011-12-19 21:08:53 提供:株式会社扶桑社
Tweet |
フジサンケイグループの総合出版社として、ESSEやSPA!などの雑誌から、一般書籍、扶桑社新書、扶桑社海外文庫まで、さまざまな本ををつくっています。