モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
ご縁がありますように♡ 2020/10/02
2歳半の息子はハサミで紙を切るのが
大好きなのでこの機会にこうさくにチャレンジさせてあげたいです!
よろしくお願い致します^_^ 2020/10/02
作るのが大好きな6歳息子にぜひお試しさせていただきたいです!よろしくお願いします 2020/10/02
是非宜しくお願いします☺︎ 2020/10/01
昔からハサミが大好きで、以前利き手を骨折したときには、1ヶ月工作ができなくて発狂されても…と思い、左利き用のハサミを買ってあげたほど。このワークは大喜び間違いなしなので、ぜひやらせてあげたいです。 2020/10/01
4歳の息子はさみが苦手で、幼稚園の先生にもお家で練習してねと言われました。こうさくワークの3〜4歳に今取り組んでいるので、次の4〜6歳のワークにもぜひチャレンジしたいです。 2020/10/01
切って貼ってと工作好きな息子が夢中になってくれそうでぜひ試して見たいです。ご縁があります様に。 2020/10/01
年長(6才)の子どもがいます。ハサミも自分で使って、工作するのが好きです! 2020/10/01
手先が器用になってきたのできっと楽しむと思います!
商品の良さを伝えられるようがんばります! 2020/10/01
ちょうど幼稚園ではさみも使い始めたので、4歳の娘と試してみたいです! 2020/10/01
おうち時間にいいですよね(*^^*)5歳姉がかみこうさく大好きなのでぜひ♡ 2020/10/01
お絵描きは大好きで毎日描いてますが工作はあまりしていないので5歳の娘にやらせてあげたいです! 2020/10/01
ぜひ息子に試させてほしいです。しっかりレポートさせていただきます。よろしくお願いします。 2020/10/01
赤ちゃんが産まれたばかりなので、お家遊びの一つとして子供と一緒に楽しみたいです。
最近工作がとても好きなようで、折り紙やダンボールなどを使って自分の好きなものをたくさん作っています。 2020/10/01
お出掛けはほとんどできないので、自宅で過ごすことが多い毎日。ちょうど対象年齢の4歳なので自宅でも楽しめて、考える力が身に付く工作を是非体験させてみたいです。 2020/10/01
幼児期は、楽しみながら学ぶことで理解がぐんぐん深まっていきます。
〈学研の幼児ワーク〉は、年齢に合わせて無理なく、あきずに最後までやりとげられるような工夫がたくさん詰まっています。
『選びやすい年齢別』『意欲が続く問題構成』『考える力をのばす問題』の3つの特徴を大切に、様々なワークをご用意しております。
関連サイト
▶〈学研の幼児ワーク〉公式サイト
https://gakken.jp/youjiw/