閉じる

『〈学研の幼児ワーク〉 ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 〈学研の幼児ワーク〉 ファンサイト 学研の幼児ワーク(株式会社Gakken)

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

無添加ハッピーバブルバス  本体のインスタ投稿モニター30名様募集!

株式会社マックス

30

1日前!

プレゼント

無添加ハッピーバブルバス  本体のインスタ投稿モニター30名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【年長向け】モニター12名様募集【「入学準備 こくご」「入学準備 さんすう」】

参加受付は終了いたしました。
またの参加をお待ちしております。

モニタープレゼント

入学準備 こくご
入学準備 さんすう

モニター数

12名

参加〆切

参加受付は終了いたしました

選考方法

選考   発表日: 12月24日(金)

イベントへのひとことを書く

学研の幼児ワーク(株式会社Gakken)からのメッセージ

こんにちは!<学研の幼児ワーク>編集部です! ( ^ω^ ) 今回は小学校入学前のお子さん向け「学研の頭脳開発 入学準備」のモニター募集を実施します! ●入学準備 こくご ●入学準備 さんすう
お好きな1冊、計12名様を募集いたします(^ν^) 「学ぶ楽しさ」「学ぶ習慣」が身につく、入学準備のためのワークです。 「こくご」は入学前に身につけたい「ひらがな」の読み書きと、先取りで「かたかな・漢字」、 「さんすう」は入学前の自信につながる「かず」の基礎と、先取りで「たしざん・ひきざん」「とけい」の学習ができます。
▼参加条件
・年長(5~6歳)のお子さんがいらっしゃるかた。
・当選後、instagramに、お子さんがワークに取り組む様子を投稿していただけるかた。 ・instagramの投稿を学研の幼児ワークウェブサイト「おけいこラボ 入学準備」でご紹介させていただける方 ※アカウントは公開設定になっていることが条件となります。
たくさんのご応募、お待ちしております\(^o^)/

友達にも紹介する

スマートフォン(iphone/Android)でも参加可能です。スマホでも参加できます

URLをメールで送る

 参加条件を満たす方が当選者より少ない場合、当選者数が所定の人数に満たないことがございます。
 予めご了承ください。

モニタープレゼント内容

入学準備 こくご

販売商品  郵便 
※発送方法は予告なく変更になる可能性があります。

小学校入学までに必要な「こくご」の力が身につくドリルです。
「ひらがな・かたかな」の読み書き練習から、文字を組み合わせた「ことば」の理解、かんたんな1年生の「漢字」の入門までを学習します。

入学前に楽しく学習することで、小学校での勉強への期待感がふくらみ、机に向かう習慣づけができちゃいます♪

入学準備 さんすう

販売商品  郵便 
※発送方法は予告なく変更になる可能性があります。

小学校入学までに必要な「さんすう」の力が身につくドリルです。
「かず」の基礎をかため、10までの「たしざん・ひきざん」の考え方を先取りします。
さらに、時刻の読み方「何時」「何時半」が読めるように練習します。

入学前に楽しく学習することで、小学校での勉強への期待感がふくらみ、机に向かう習慣づけができちゃいます♪

参加したみんなの投稿

୨୧┄┈┈┈୨୧‧⁺̣⋆̩·̩̩·̩̩⋆̩⁺̣‧୨୧┈┈┈┈୨୧ * * おやつ前のお勉強time 𓂃︎ ✎ お勉強する習慣を身につけてほしくて、u0040gakkenyoujiwork さんのさんすうのワークブックをやってます☺︎ * 文章を読むのが苦手な息子ですが、数を数えたり数字の並びは大丈夫そう😮‍💨 イラストがカラフルでかわいいので、遊びのひとつとして毎日取り入れられそうです♡ * でもやっぱり横で聞いたり見たりしてると口出したくなっちゃう😂😂 * * #PR #学研の幼児ワーク #学研の頭脳開発 #入学準備こくご #入学準備さんすう #monipla #gakkenyoujiwork_fan #おうち時間 #自宅学習 #学研 #入学準備 #お勉強 #お勉強タイム #小学校 #小学校準備 #おやつタイム #おうちおやつ #マクドナルド #チョコパイ #カスタードパイ #いちご #おうちカフェ #うちカフェ #スターバックス #スタバマグ #スタバ #子供部屋 #子供部屋インテリア 2022/01/22

. #PR 春から息子も小学1年生🎒✨ 少しずつ 家でも 椅子に座って勉強するくせをつけてほしいなぁと思い 🐥 学研の頭脳開発 入学後の自信につながる 入学準備 こくご 🐥 に挑戦させています。 鉛筆の持ち方からはじまり 「ひらがな · カタカナ」の読み書き練習、文字を組み合わせた「ことば」の理解、 1年生で習う簡単な漢字まで ぎゅぎゅっと この1冊に詰め込まれています。 かわいいカラーの挿し絵がたくさんあり、 なぞったり、シールをはったり、 子供を飽きさせない工夫がしっかりされていて、 お勉強に苦手意識のある息子も、毎日楽しく取り組むことができています。 がんばりシール(ごほうびシール)も、とてもかわいらしいイラストで、 👦「今日はこれ🎵」 と 選べるのがうれしいようです。 こちらのワークに取り組ませることで、 ただ、ひらがなや書き方の練習をさせていたときには気づかなかった、 息子の弱点も知ることができました。 親子でとてもきにいりましたので、 🐥 学研の頭脳開発 入学後の自信につながる 入学準備 さんすう 🐥 も挑戦させたいなぁと思いました。 u0040gakkenyoujiwork 様 ありがとうございました‼️ #PR #学研の幼児ワーク #学研の頭脳開発 #入学準備こくご #入学準備さんすう #monipla #gakkenyoujiwork_fan #kidsgram #入学準備#幼児学習#幼児ワーク#幼児教育#懸賞好きさんと繋がりたい#かわいいものが好き #かわいいものが好きな人と繋がりたい 2022/01/21

4月から小学校に入学する息子(年長・6才)。 小学校入学までに必要な「さんすう」の力が身につく〈学研の幼児ワーク〉『入学準備 さんすう』で入学準備中です☆ 基本的なことから、10までの「たしざん・ひきざん」の考え方や、時刻の読み方(「何時」「何時半」)まで、これ一冊のドリルにまとめられていて、とても良い!! 我が子の得意不得意を再認識出来て良かったです! 我が子は数字の4や8を書くのが苦手な事が判明。入学までにしっかり練習しようね、という話になりました。 やり終わった後、がんばりシールを貼れる事で本人のやる気もアップしている様子です! 『入学準備 さんすう』がとても良かったので、『入学準備 こくご』も購入しようと思っています♪ #学研の頭脳開発 #入学準備こくご #入学準備さんすう #monipla #gakkenyoujiwork_fan 2022/01/19

すべて見る

企業紹介

学研の幼児ワーク(株式会社Gakken)

幼児期は、楽しみながら学ぶことで理解がぐんぐん深まっていきます。
〈学研の幼児ワーク〉は、年齢に合わせて無理なく、あきずに最後までやりとげられるような工夫がたくさん詰まっています。
『選びやすい年齢別』『意欲が続く問題構成』『考える力をのばす問題』の3つの特徴を大切に、様々なワークをご用意しております。
関連サイト
▶〈学研の幼児ワーク〉公式サイト
https://gakken.jp/youjiw/
▶公式Instagramはこちら!
https://www.instagram.com/gakkenyoujiwork/
▶公式Xはこちら!
https://x.com/gakkenyoujiwork

キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す