閉じる

【4歳~1年生】とけい学習アプリ(iPhone/iPad)モニター募集【30名】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

時計のお勉強にオススメのアプリ!!

現在6歳・年長の息子パパのGショックに憧れが強くて今年の春に息子専用のGショックのようなデジテルの腕時計を買いましたしかーーし、、それがまずかったのかデジタルで時間を見る癖がついてしまい、針時計が教えても全然身につかない‥来年には1年生だしと焦る母とは裏腹に息子はのんき…時計の見方の紙を貼ってみたりドリルを買ったり色々やってみましたがやっぱり教えても分かっていないみたい困り果てていた時にこちらの学研の幼児ワーク とけいアプリを知りましたこちらは2022年7月にリリースされてばかりの新しいアプリこのアプリは10年ほど前に開発されたAndroid版タブレット専用に開発されたものをベースに、iOS版&スマホでも楽しめるように開発しなおされたものだそうさっそく息子にやってもらいましたが、もうどハマり!!まるで紙のワークをやっているかのようシールを貼るような感覚もあったり、とにかくすごく面白いんです最初は時計を見つけたり、同じ時間を見つけたりの簡単な問題からスタートしますその後、長い針と短い針に着目した問題に変わっていきます息子は長い針と短い針の見方がごちゃ混ぜになっていたりで、この辺りもとっても分かりやすくかなり初級な問題から用意されているので進めるほどに本当に身につくのが実感できました問題に正解すると紙のワークでよくあるようながんばりシールを貼ってから次の問題に進むような仕組みでココも達成感があり親目線で良いなぁと感じましたそしておけいこ問題の充実はもちろんなんですが、もう1つぐるぐるとけいという時計の文字盤の上で針を自分でぐるぐる回してそこが○時○分かを教えてくれるページがあるんですこれが予想以上に良かった息子みたいに✔︎︎︎︎長い針と短い針が混同してしまう子✔︎︎︎︎○時は分かるけど、○分は分からない子✔︎︎︎︎○時もあやふや…などそんな子もこのぐるぐる時計をぐるぐるしてたら自然と分かるようになる気がします最初はぐるぐるだけですぐ飽きておけいこ問題にいっていた息子も、私が『今の時計と同じ時間にしてみて!』と言ったり、『これは何時でしょうか??』と時間のところを隠して聞いたり、質疑応答で使ったりすると効果覿面慣れてくると『今日何時に寝る〜?』と聞いたり、『幼稚園の出発時間を教えて!』と言ったりして遊びながら学んでます問題は全部で70門!アプリ内課金ありですが、おけいこ5門とぐるくるとけいは無料でお試しできます!お子様に時計を覚えてほしい!と思っている方は試す価値ありですよ〜!♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡ちなみに、おけいこ6〜35で¥490、36〜70で¥490、6〜70で730円なっています◎♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡私は70門 ¥730を使っていますでも紙のワークを買うことを考えたらフルセット買ってもほぼ変わらないし、紙と違って何度も繰り返し出来るのでそこもコスパが良くて嬉しい♡70門となるとけっこうな問題数ではあるのですが、さすが学研さん!!子供が途中で飽きないように迷路問題や文字を指でずらしたり、飽きさせない工夫はもちろんのこと、しっかり理解してそれを確認できるように同じような問題が2門ずつ繰り返されていたり、かなり工夫されているなぁと感じました息子は途中つまづきながらも毎日少しずつ進めて70門クリアしました〜終わってからもまた最初から繰り返してやっています驚くのは息子時計が読めている〜〜母感激です曖昧だった部分が理解できたようで、本人も嬉しそう普段スマホでゲームなどもあまりさせたくなくて敬遠しがちでしたが、子供が1番テンション上がって取り組めるのって身につくのも早いんだなぁと思いましたこの調子でしっかり身につけていってほしいなぁと思いました気になった方は是非チェックしてみて下さいね〈学研の幼児ワーク〉ファンサイト参加中最後までお読頂いた方はありがとうございました

moko   2022-09-04 19:52:10 提供:学研の幼児ワーク(株式会社Gakken)

企業紹介

学研の幼児ワーク(株式会社Gakken)

幼児期は、楽しみながら学ぶことで理解がぐんぐん深まっていきます。
〈学研の幼児ワーク〉は、年齢に合わせて無理なく、あきずに最後までやりとげられるような工夫がたくさん詰まっています。
『選びやすい年齢別』『意欲が続く問題構成』『考える力をのばす問題』の3つの特徴を大切に、様々なワークをご用意しております。
関連サイト
▶〈学研の幼児ワーク〉公式サイト
https://gakken.jp/youjiw/

キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す