………………………………………………………… 【学研の時計ワーク】 時計で時刻を読むことは出来ますか?? · 特に年長さんだと もうそろそろ就学時健診が始まり 入学のための準備で 何か出来ることはないかな…なんて 考えてる人もいるはず✍ · · 娘の場合ひらがな、カタカナは 割と楽しんで覚えられたけど 時計を読む練習はなぜか苦手意識があって 区切りの良い時刻しか読もうとせず 母としても教え方に悩んでたところ…⏰ · · そんな時に 「学研の幼児ワークの時計ワーク」 フルセットをお試しさせていただきました✨✨ · · アナログ時計のおけいこが出来るアプリだよ🕰 · · 紙ワークは色々お世話になったことがあったけど 今ってこんなのがあるんだね✨ · · まずは ✔時計は何をするものか? から始まって、 ✔針のしくみ(2本あって右回り) ✔数字の並び方(1時〜12時) で、文字盤のしくみを知って、 · ○時、○時半、○時○分を読み取りながら 迷路や線つなぎをしていくよ。 遊び感覚で解くことが出来るの✏️ · · 紙ワークだと、鉛筆を使って 書いていくけど 携帯アプリなので 指でなぞったり押したりするんだけど 今どきっ子なら操作は簡単だよね🤭 · 正解だと花丸をもらえるので クイズやってるみたいで 楽しんで進めてた💮 · それぞれの問題を終えると シールがもらえて どんどん増えてくのも やる気アップにつながると思う。 もちろん、苦手な問題を 何度も解くことも出来ちゃう。 · アプリが問題を読み上げてくれるので 一人で集中して取り組んでたよ。 · · やり過ぎ防止のためのタイマー機能もあって 決まった時間になったら 「休憩しましょう」って教えてくれるのも 嬉しい機能🔊 · · ○時○分が読めると、時間の感覚がつかめて 自分で考えて行動出来るようになると思うので 朝のマイペースさは軽減するかな!? 70問までマスターするのが楽しみ😁 · · · 対象は4歳〜小1向け。 基礎の問題から始まるので 時計に興味を持ち始めたタイミングで 始めると良いのかな~って思います🕊️ · · ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ✤Aセット(おけいこ6〜35) ¥490 ✤Bセット(おけいこ36〜70) ¥490 ✤フルセット(おけいこ6〜70) ¥730 · おけいこ1〜5までは無料で お試し出来るそう。 · APP store、Google Play、 Amazon apps対応。 · ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ · · #学研の幼児ワーク #時計の読み方 #教育アプリ #monipla #gakkenyoujiwork_fan #あんふぁんぎゅって公式グラマー #5歳6ヶ月 #5歳 #札幌ママ #北海道ママ #年中 #年長 #小1 #入学準備 #知育アプリ
flower25 2022-09-23 22:58:47 提供:学研の幼児ワーク(株式会社Gakken)
Tweet |
幼児期は、楽しみながら学ぶことで理解がぐんぐん深まっていきます。
〈学研の幼児ワーク〉は、年齢に合わせて無理なく、あきずに最後までやりとげられるような工夫がたくさん詰まっています。
『選びやすい年齢別』『意欲が続く問題構成』『考える力をのばす問題』の3つの特徴を大切に、様々なワークをご用意しております。
関連サイト
▶〈学研の幼児ワーク〉公式サイト
https://gakken.jp/youjiw/