閉じる

【4歳~1年生/Google Play】とけい学習アプリモニター募集【30名】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

4歳から始められる時計のおけいこアプリ

〈学研の幼児ワーク〉ファンサイト参加中 下の子もそろそろ5歳。10くらいまでなら数字も言えるようになったし、時計の読み方を覚え始めても良いかな〜と思ってましたが、どう教えるかが問題 上の子は知らないことを学ぶのが大好きなしっかり者ですが、下の子はお勉強よりも遊ぶほうが大好き集中して取り組むのもちょっと苦手そう…。 そんなときに知ったのがこちらのアプリ  学研の幼児ワーク とけい~アナログ時計のおけいこです。学研の幼児ワーク とけい~アナログ時計のおけいこ - Google Play のアプリアナログ時計の読み方が基礎からわかる!えさがし・めいろなどの楽しいおけいこで、だんだん時計が読めるように。問題ナレーションつきで、お子さんひとりでも取り組める。play.google.com  このアプリはアナログ時計の読み方が基礎からわかる、楽しいおけいこいっぱい。 こどもが夢中になる多彩な内容で、えさがし・めいろなど、楽しいおけいこで少しずつとけいの読みに慣れていけるそう。全ての問題に音声ナレーション付きで問題文を読み上げてくれるので、文字の読めないこどもでも、安心して使えますそしておけいこが上手に出来たら、ご褒美の「がんばりシール」がもらえます。ご褒美大事また、ゆびでぐるぐると長針をまわすと、時計の時間が進むコーナーも。すきなところで指をとめると、それが何時か、そばにあるデジタル時計に表示されるのでデジタル表示に慣れている子には良いかも  早速親子共通のタブレットにインストールしてみました。  おけいこメニューはこんな感じ。 文字も大きくて見やすい下の子も頑張ってひらがなを読んでました タブレットを使うのが初めての下の子。操作に慣れてる上の子が使い方を手ほどき中。親が教えるより嬉しそう お姉ちゃんに「コレでいいの?」と確認しながら… 花丸ゲット全問正解でとっても嬉しそうな下の子 しばらくやり続けると、「一人で出来る〜」と 意外と難しそうな問題も解いてる また花丸もらってめっちゃ笑顔です お姉ちゃんが使ってるタブレットを使わせてもらえて、ものすごく嬉しそう&楽しそうです普段は飽きっぽいのですが、集中してどんどん問題を解いていきます。 そしてやりすぎ防止のためのタイマー機能がついているので、ある一定の時間になると「そろそろおけいこを終了しよう!」と声掛けしてくれます。 親が言うよりも素直に終了してくれる気がします週末は甘々なお父さんがいるからけっこうな率でごねますけどねお母さん、怒らせると怖いからね… 紙と違ってアプリだと、何度も繰り返し問題を解けるのも良いですよね。机がなくてもどこでも出来るから、お出かけの時にも良さそう。 小学生になると授業でもタブレットを使うようになるし、使用時間を決めればこういったアプリを使うのもアリだと思います  ちなみに「時間?針?なにそれ?」状態で始めた下の子。このアプリを2日に1回ぐらいのペースで続けて約3週間、短い針と長い針の違いが分かるようになりました お片付けのときや寝る前も「短い針が6まできたらお終いね〜。30分までには終わらせようね」と言うと比較的スムーズに事が進められます 終わりが分かると気持ちの区切りもつくのかな? このままのペースで小学校までに時計が読めるようになったら嬉しいです  学研の幼児ワーク(株式会社学研プラス)  GooglePlay:学研の幼児ワーク とけい~アナログ時計のおけいこ 

杏子   2022-09-19 20:30:45 提供:学研の幼児ワーク(株式会社Gakken)

企業紹介

学研の幼児ワーク(株式会社Gakken)

幼児期は、楽しみながら学ぶことで理解がぐんぐん深まっていきます。
〈学研の幼児ワーク〉は、年齢に合わせて無理なく、あきずに最後までやりとげられるような工夫がたくさん詰まっています。
『選びやすい年齢別』『意欲が続く問題構成』『考える力をのばす問題』の3つの特徴を大切に、様々なワークをご用意しております。
関連サイト
▶〈学研の幼児ワーク〉公式サイト
https://gakken.jp/youjiw/

キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す