閉じる

【3・4・5歳】知育・かず アプリモニター募集【50名】iPhone/iPad/Androidスマホ・タブレット用

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

アプリ「5歳 かず フルバージョン」を試してみました!

提供:〈学研の幼児ワーク〉【3・4・5歳】知育・かず アプリモニター募集【50名】iPhone/iPad/Androidスマホ・タブレット用アプリ「5歳 かず フルバージョン」を試してみました! アプリ「5歳 かず」は、その名の通りかずの勉強ができる5歳向けの知育アプリです。 冊子でおなじみ「学研の幼児ワーク」さんからのご提供でアプリをお試しさせていただきました。 冊子も色々使わせていただいていますがアプリも便利ですよね。 タブレットだけあればいいので移動中などに便利だなと思います。 我が家は冬休み中のお出かけ、移動中に使ったり待ち時間に使ったりしていました! でも、嬉しいことにアプリだと勉強感が薄れるようで「楽しい!」と家でもたくさんやってくれました✨  子どもたち二人とも夢中に♡ ちなみにこちらは2024年11月にリリースしたばかり。気になっている方は、ぜひチェックしてみてください! なんといっても、ダウンロード無料で最初の5問も無料でできるのがいいです。問題5問やってみて「もっとやりたい!」となれば購入すればいいですし「4歳だけど、3歳の方がいいかな?5歳のでも大丈夫かな?」と悩んだら実際にやってみてからどれを購入するか決められますよね。  特徴は4歳・5歳・6歳の問題が、楽しい音と動きで楽しめちゃうこと!静かにしていなければいけない場所でなければぜひ音を出してやるのをおすすめします。 正解した音などで子どものテンションがあがるのがわかるのでぜひ✨ 大人が頭を悩ませる問題は「やりすぎ」ですよね。でも、こちらも大丈夫! タイマー機能があるので積極的に活用してみてください。  言葉が読めない子どもでも使える理由は、問題をすべてナレーションが読み上げてくれるから!やってくれるのは嬉しいけど、問題を読んであげなくちゃいけなくて自分の手から離れてやってもらえない…なんてこともありません♡  無料部分には、なんと、数字の書き方練習つき。 1~0の1けたのほか、2けたの数字も練習できちゃいます!たしざんもやってみたくなりました✨

むらさき   2025-01-16 09:34:55 提供:学研の幼児ワーク(株式会社Gakken)

企業紹介

学研の幼児ワーク(株式会社Gakken)

幼児期は、楽しみながら学ぶことで理解がぐんぐん深まっていきます。
〈学研の幼児ワーク〉は、年齢に合わせて無理なく、あきずに最後までやりとげられるような工夫がたくさん詰まっています。
『選びやすい年齢別』『意欲が続く問題構成』『考える力をのばす問題』の3つの特徴を大切に、様々なワークをご用意しております。
関連サイト
▶〈学研の幼児ワーク〉公式サイト
https://gakken.jp/youjiw/

キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す