閉じる

【3・4・5歳】知育+おこづかいちょう アプリモニター募集【50名】iPhone/iPad/Androidスマホ・タブレット用

「【3・4・5歳】知育+おこづかいちょう アプリモニター募集【50名】iPhone/iPad/Androidスマホ・タブレット用」の画像、学研の幼児ワーク(株式会社Gakken)のモニター・サンプル企画

モニタープレゼント

アプリ内課金・無料ダウンロードコード

モニターした感想の
投稿方法

ブログ Instagram

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     イベント紹介  

気になっていた知育アプリ、ご縁がありお試しさせていただきました😍✨ 【知育ドリル3・4・5 まるごと!できるかな〜学研の幼児ワーク】 3歳の娘に👧🏻 まだひらがなも自分の名前と他にも少しぐらいしか読めないのですが、はっきりと音声で読み上げてくれるのでしっかりワークをこなしてて驚きました👀✨ スワイプやタッチもバッチリこなしててさすが現代っ子…! ひらがなや数字の練習も楽しくしていて、早く覚えてくれそうです☺️ 2歳の娘も横から割り込んでやりたがり、簡単なシールや塗り絵とかは集中して楽しんでくれてます😆 やり過ぎ防止のタイマー機能も嬉しいポイント💓 #PR #学研の幼児ワーク #アプリ #幼児教育 #monipla #gakkenyoujiwork_fan 2024/06/13

学研の幼児ワークより、 知育ドリル3・4・5 まるごと!できるかな のアプリです。 こちらは書籍でも販売されており、人気のシリーズ。 アプリでダウンロードし、対象年齢4歳を選んで楽しんでいます。 ひらがなや数字、時計や塗り絵、工作、英語までもが幅広く学べるのが魅力。 音楽と共に楽しく子供も喜んで遊びながら学習しています。 様々か分野があるので好きなジャンルも分かりやすいです。 アプリをし過ぎ無いようにタイマーもあり、お小遣い帳もあり。 嬉しい知育アプリです。 #PR #学研の幼児ワーク #アプリ #幼児教育 #monipla #gakkenyoujiwork_fan 2024/06/11

4歳になって、色々興味が湧いてきた妹ちゃん❗ 上の子をみてお勉強や習い事に興味を持ち出したけど、私もバタバタ忙しいし。。 そんなときにスマホのアプリで手軽にお勉強できるアプリを発見😍😍💕 楽しさいっぱい&賢くなれちゃうアプリ『知育ドリル3・4・5 まるごと!できるかな〜学研の幼児ワーク』 スマホに入ってるから外でぐずったときに、、💕💕💕もすごくありがたいです🎵 種類がなんと、60種類以上っ‼️‼️ メニューの豊富さにも感動ーー✨ そして、おこづかい張機能付き💕💕 楽しく勉強に触れるのはとっても素晴らしい‼️ 3歳から5歳のメニューがあるから、復習から予習までできるし、子供自身のペースで好きな時間できるアプリ!! #PR #学研の幼児ワーク #アプリ #幼児教育 #monipla #gakkenyoujiwork_fan #懸賞モニター #懸賞 #モテ肌 #美容大好き #おしゃれな人と繋がりたい #懸賞好きな方と仲良くなりたい #フォローミー #アンバサダー #当選品 #美容好きさんと繋がりたい #l4l #fff #いいね返し絶対 #オシャレママ #懸賞当選 #子供のいるくらし 2024/06/10

📚 3・4・5歳  幼児向けの知育アプリ 新リリース! 📖知育ドリル3・4・5 まるごと! できるかな〜学研の幼児ワーク お試しさせていただきました🤍 おーちゃんもー6歳なってた🙈⇦ ランチの時とか 時間ある時ひとりでこれしてる♡ やりすぎ防止のためのタイマー機能 問題はすべてナレーション読み上げなどうれしい機能がいっぱい🫶🏼 お小遣い帳機能もついてるから 徐々にお金のお勉強も…🫶🏼 #PR #学研の幼児ワーク #アプリ #幼児教育 #monipla #gakkenyoujiwork_fan 2024/06/09

知育ドリル3・4・5 まるごと!できるかな〜学研の幼児ワーク 🌿 これ本当に良い🥹✨ 息子は来年小学校🌈お勉強に興味がなく無理やりやらせるのはな〜と思っていた私😅こんなアプリがあるなんて知らなかった🤭早速やってみましたがこんなにハマるとは🙌💓 5歳コースのフルバージョンは内容も充実していてこれだけで小学校入学準備はできそう👏💯 遊びながら学べるって最高ですね😭💓 母の悩みも一つ減りました🫶 #PR #学研の幼児ワーク #アプリ #幼児教育 #monipla #gakkenyoujiwork_fan 2024/06/09

知育アプリ𓂃🌼 . . 2024年4月にリリースしたばかりの幼児向け知育アプリ『知育ドリル3・4・5 まるごと!できるかな〜学研の幼児ワーク』をお試しさせていただきました☺️✨ . 色んな知育系ワーク大好きな5歳の息子がどハマり中。 2歳頃から学研のテキストタイプの知育ドリルを遊びながらやっていましたが、そのままのイラストの可愛さと子どもウケの良さ◎ 年齢別に分かれているだけあって、簡単すぎず難しすぎず本当に夢中になって解いています👏 . 問題をクリアするとご褒美のシールがもらえるのもやる気アップのポイント🤍 家にいるときにはもちろん、外出先でも楽しみながらお勉強できるので親としてもありがたいです😌✨ . . . #PR #学研の幼児ワーク #アプリ #幼児教育 #monipla #gakkenyoujiwork_fan 2024/06/08

最近3歳になったばかりの娘が「宿題がやりたい!」というので(宿題の意味はまだ分かってなさそう。笑)、幼児向けの知育アプリ 「まるごと!できるかな〜学研の幼児ワーク」をやってみることに! とけい・ひらがな・めいろ・かずなど色々な種類があって、まだ娘には難しいものもありましたが、問題を読み上げてくれるので、できるものは一人で取り組んでいます。 2枚目の写真は豚さんの顔を作ってあげる問題ですが、こちらは動作がスムーズ。 3枚目のめいろは、えんぴつを思うように動かせなくて途中で辞めてしまいました。 大人がやってみてもスムーズに動かすことが出来なかったので、もう少し改善していただけるともっと意欲的に取り組むことが出来そうだと思いました! ちょっとした待ち時間に気軽にゲーム感覚でやらせてあげられるので、動画ばかり見せたくない時にも重宝します。 これからひらがなやかずにも興味が出てきたらもっと出番が増えそうです! #PR #学研の幼児ワーク #アプリ #幼児教育 #monipla #gakkenyoujiwork_fan 2024/06/08

学研の幼児ワーク様の 【3・4・5歳】知育+おこづかいちょう アプリをお試しさせていただきました📚 息子はワークがクイズの様に感じるのか昔からとにかく大好きで本屋さんでありとあらゆるワークブックをねだられこれまで沢山購入してきたのですが、こういったアプリの利用は今回が初めての体験でした📱✨✨ アプリでのワークは5歳にはまだ難しいのかなと思ったのですが、普段からタブレットを触っているからかスマホでの操作に全く抵抗なく物凄い集中して黙々と解いていました😳😅笑 こちらのアプリは音出しにすると問題を読み上げてくれる機能付きで親も一緒になって付き合う必要なく、とても静かに集中して勝手に一人でやってくれたので大助かりでした🤗🙌🙌🙌外出時にもってこい!!笑😆 問題に正解するとご褒美シールがアプリ内で貰えるのでそれがまた息子のやる気を出させて、よく考えられているなと思いました👏🥰問題の種類も非常に多く、有料のアプリですが、これはお金を払って子どもにやらせてあげても良いアプリだなと正直に思ったところです⭕️ #PR #学研の幼児ワーク #アプリ #幼児教育 #monipla #gakkenyoujiwork_fan 2024/06/08

2024年4月アプリリリース!! 知育ドリル3・4・5  まるごと!できるかな〜学研の幼児ワーク 知ってる??✨ 私は今回 3歳(もうすぐ4歳)の息子と 4歳用のワークををやってみました!♥ このアプリは 学研の幼児ワーク(書籍)まるごと1冊が アプリでできちゃうんです😍 家ではもちろん 電車乗車中や 外食でごはんを待ってる時にも ぴったり!! 一時期お出かけのときに ワーク丸ごと持ち歩いていたんだけど 重いしぐしゃっとなるし なかなか広げるスペースもなくて😂 このアプリならスマホ1つでできるし 年齢にぴったりの問題・わかりやすい操作性・ウキウキする演出で、子どもがすすんでできるし、 タブレットやスマホで起動するだけで あとは息子が操作してくれるので 良かったです☺ やりすぎ防止のためのタイマー機能(15分刻みで選択可)があるところも良かったです☺ 手書きのワークももちろんそれはそれで良さがあるけど なんかもったいないなーと思って 一回描いたのを消して もう一回やらせたり😂😂😂 このアプリなら履歴をリセットして 何度でも取り組めるところが 良いなと感じました! 紙のワークとほぼ同じ値段で、 何度でもやり直せるって考えたら コスパ良い🥹🥹🥹✨ さらに無料部分には、はじめてのおこづかい管理ができちゃう「おこづかいちょう」ついているので お金の大切さや管理の習慣も学べるので良いと思いました。 お小遣いつけるときにワークにも取り組めるし 良い流れが作れそうだと感じました。 たくさん取り組みたいです! はじめの5問は無料なので 気になる方はぜひダウンロードしてみてください☺ #PR #学研の幼児ワーク #アプリ #幼児教育 #monipla #gakkenyoujiwork_fan 2024/06/08

1 2 3 4

企業紹介

学研の幼児ワーク(株式会社Gakken)

幼児期は、楽しみながら学ぶことで理解がぐんぐん深まっていきます。
〈学研の幼児ワーク〉は、年齢に合わせて無理なく、あきずに最後までやりとげられるような工夫がたくさん詰まっています。
『選びやすい年齢別』『意欲が続く問題構成』『考える力をのばす問題』の3つの特徴を大切に、様々なワークをご用意しております。
関連サイト
▶〈学研の幼児ワーク〉公式サイト
https://gakken.jp/youjiw/

最新のひとこと

キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す