閉じる

「学研の幼児ワーク」ファンサイトOPEN記念モニター大募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

できる事とできない事

長男のいろんな作業見ててやっぱり3歳とはいえ、得意不得意があるんだなーって日々思う長男は記憶力とか身体を動かすのは向いてるけど、お箸やはさみとか指先を動かすのは苦手一緒に練習しようと思っても、「こう?こう?あってる?」と、あえて間違った方法をやっちゃうでも、本気で取り組んでる時も微妙に残念な持ち方そこから何度か繰り返してやっと正しい持ち方になる感じ。家で遊ぶのもっと指先を使う作業とかにしたほうがいいのかな??最近はもっぱらプラレールかままごとばかりおうちで練習するよう保育園の黒板に書かれていたので、頑張らなきゃと思って模索中です。難しい「学研の幼児ワーク」ファンサイトOPEN記念モニター大募集!

ゆう   2017-11-05 15:00:00 提供:学研の幼児ワーク(株式会社Gakken)

企業紹介

学研の幼児ワーク(株式会社Gakken)

幼児期は、楽しみながら学ぶことで理解がぐんぐん深まっていきます。
〈学研の幼児ワーク〉は、年齢に合わせて無理なく、あきずに最後までやりとげられるような工夫がたくさん詰まっています。
『選びやすい年齢別』『意欲が続く問題構成』『考える力をのばす問題』の3つの特徴を大切に、様々なワークをご用意しております。
関連サイト
▶〈学研の幼児ワーク〉公式サイト
https://gakken.jp/youjiw/

キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す