春から 次女も年長さん。 アッという間の2年だったなぁ・・・
そうそう年中さん最後の参観会で 年長さんになったら 自分のお名前が書ける様になってくださいね!
と 担任の先生から おしらせが・・・。って事で
こちら 学研の 「2~4歳 はじめてのおけいこ 特別限定版」学研の幼児ワーク(株式会社学研プラス)
今回こちらでお勉強してみました。こちら ワークブックと言うものです。限定版なので鉛筆などもついてきて付録付きでお得になっております。
長女は 年少さんの時から お友達にお手紙を書きたい。と懇願され 一緒に書いた覚えがあるが・・・
次女は お友達から貰う一方で 出すという気持ちすらなかった(笑)ので教えたことも無かったです
それが 年中さんの夏休み明けくらいから
あたしも書きたい・・・とやっと聞こえましたが。
当時は 書く気持ちはあっても 書く気ゼロ(笑)
どうやら 絵を描く 筆圧もままならない フエルトペンやクレヨンの持ち方もあまり上手じゃない事に気が付きました。
こちら箱の裏にも書いてありますが 内容は↑↓こんな感じで、鉛筆で線を書いたりなぞったり、といった練習になります
そして 年中が終わった今 なんと 自分の名前を書くことができますが 線や丸などをしっかり書くことができません。筆圧が上手じゃないのです。
こんな感じで丁寧に教えてくれます。絵をみて真似る事ができます。
年長さんに上がるこの春には 少し遅い位ですが
なんとか上手に鉛筆の持ち方 筆圧が上手になると思って
えんぴつ用補助グリップも付いているので 細い鉛筆になっても上手に書くことができました。
まずは 得意のクレヨンから・・・
そして鉛筆も練習
姉が教えてくれます。
教材の最初のページはラーメンもニョロニョロ書くです!
上手に出来たら おけいこシールを張ります
選び抜いて(笑)
このシールがやる気を起こす 魔法のシールだね(笑)
また鉛筆の持ち方が出てきて 再確認
褒めて伸ばす(笑)確認してから まっすぐ線をかく
そしてシールを貼って褒める
途中で 姉も登場して 先生に・・・・
まっすぐ書けることに喜びを得た 次女。褒める長女。ステキ姉妹愛♡
途中 鉛筆の持ち方を自分で確認して 持つ次女。
こちらの教材 なかなかの優れもの。 ただ・・・最初は線を書くことに喜びを得た次女ですが
年長さんに上がる次女には 線を書くだけなので物足りない感じになってきました。
最期までいくと 迷路的な感じで ちょっと複雑な円形も出て来るので
この春休み3週間で 鉛筆の持ち方と 筆圧を仕上げて 学研の幼児ワーク他のシリーズもチャレンジしたいと思います。
投稿日時:2018/03/23 : キッチュのお勉強 提供:学研の幼児ワーク(株式会社Gakken)