モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
これはなに?とよく聞くようになったこどもに読ませたいですね 2018/01/31
2歳の息子を持つ母です。こちらの図鑑はあたらしい発見があって色んな事に興味津々な息子にピッタリだとおもいました。乗り物の絵を眺めるのも好きみたいなので是非試してみたいです!インスタ等でも紹介します★ 2018/01/31
図鑑が大好きな娘がいます。本屋さんに行くと色々種類がありすぎて、何を与えたらいいか悩みます。 2018/01/31
好奇心旺盛な3歳の子がいるので、ずかんは絶対喜ぶと思います!ずっと欲しいと思いつつ、何を買おうか迷っていたこともあるので、この機会にぜひ試してみたいと思いました! 2018/01/31
子供達と水族館に行きたいと思っているので、ぜひ「うみ」を試してみたいです! 水族館に行ったら、インスタ・FBにもアップします!! 2018/01/31
インスタにもアップします。ぜひ参加したいです(*^_^*) 2018/01/31
是非試したいです。 2018/01/31
面白そうな図鑑で大人も楽しんでみれそうな本ですね!本やさんで探してみようと思います♪ 2018/01/31
楽しい仕掛けつきの図鑑!息子は絶対喜ぶと思う!! 2018/01/30
恐竜大好きな双子の娘。本も大好きなので興味がある事を伸ばしてやりたい。 2018/01/30
1日20冊読む日もあるほど本が大好きです。図鑑も好きで持っていますが、はっけんずかんならさらに子どもの好奇心を引き出せそうで気になります。フォロワー1200人以上のInstagramにも載せます。 2018/01/30
図鑑が好きで、保育園から色んな図鑑を借りて来ます。のりもの系は無いようなので、のりもの図鑑を見せてあげたいです! 2018/01/30
5月に3歳になる息子は、喋りが達者で物事の理解が早いようなので、対象年齢の少し高いものを買い与えるようにしています。これを機に図鑑デビューさせてあげられるといいなと思ってます! 2018/01/30
親子共に顔出しOKです!!どうぶつが大好き。しっかり体験し綺麗な写真と共にブログや各SNSにて丁寧にレポート致します!よろしくお願いします。 2018/01/30
幼児期は、楽しみながら学ぶことで理解がぐんぐん深まっていきます。
〈学研の幼児ワーク〉は、年齢に合わせて無理なく、あきずに最後までやりとげられるような工夫がたくさん詰まっています。
『選びやすい年齢別』『意欲が続く問題構成』『考える力をのばす問題』の3つの特徴を大切に、様々なワークをご用意しております。
関連サイト
▶〈学研の幼児ワーク〉公式サイト
https://gakken.jp/youjiw/