モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
ぜひ参加したいです 2018/02/13
子供は絵本が大好きです。4歳で今はジュラシックパークにも興味持っていたり、少々変わり者です。先日は危険生物の図鑑を購入しました。モニターさせて頂きたいです。よろしくお願いします。 2018/02/13
電車や、乗り物が大好きな年子の男の子です!たくさん、電車の本ありますが、図鑑なんて無いので、是非見せてあげたいです!のりものでも、うみでも、きょうりゅうでも、大好きなので宜しくお願いします! 2018/02/13
こどもが図鑑に興味を持ち始めたので、ぜひ親子で楽しみたいと思います。 2018/02/13
我が家には「のりもの」図鑑があり、
ちょっとした仕掛けで遊びながら図鑑に親しめて◎
今回はうみ希望!
月1で水族館に行ってますが、まだ名前や種類は全然分かってないので図鑑と体験を照らし合わせて見せたいです! 2018/02/13
当選しましたら子供が楽しく見ている写真つきでしっかりブログTwitterFacebookインスタフォロワーさんに紹介致します 2018/02/13
【さおりの当選報告場】ブログ https://goo.gl/YeEHQJ ・ツイッター&インスタ「saorimishimirai」・@コスメ https://goo.gl/8XxWM3 ※現在576件 2018/02/13
文字やものの名前に興味津々なので、これは喜んでくれそう!と思いました。スポンジみたいに沢山吸収してくれるのが親としても楽しみです。ブログ、インスタ、ツイッター投稿します。 2018/02/13
3月に3三歳の誕生日を迎える娘に図鑑をあげたいです。めくったりがほんと子どもって大好きなので、ただ眺めるより興味をもってくれそう。 2018/02/13
ずかんは大人が見ても興味深く読めるので、一緒に遊びながら学びたいと思います。インスタにも投稿できます。よろしくお願いいたします。 2018/02/13
子どもが興味持って取り組めそうなので、是非やらせてあげたいです。写真を沢山載せて、リンクやハッシュタグを貼り、ブログ、ツイッター、インスタ等に詳しく書くので、宜しくお願いします! 2018/02/13
4歳の子どもは少し言葉の遅れがあり、児童デイにも通っています。絵本好きでたくさん絵本を読んで語彙を増やすようにしています。図鑑は持っていないのですごく喜びそうです!ぜひよろしくお願いいたします! 2018/02/13
よろしくお願いします! 2018/02/13
むし博士になりたいと言う息子に☆
楽しく学べたらいいね☆ 2018/02/13
兄弟で楽しめそうです。家庭内が英語なので、特に3歳の下の子が日本語を覚えるのに役立ちそうです。ブログ、Instagramに丁寧にレポートします。当選しますように! 2018/02/13
幼児期は、楽しみながら学ぶことで理解がぐんぐん深まっていきます。
〈学研の幼児ワーク〉は、年齢に合わせて無理なく、あきずに最後までやりとげられるような工夫がたくさん詰まっています。
『選びやすい年齢別』『意欲が続く問題構成』『考える力をのばす問題』の3つの特徴を大切に、様々なワークをご用意しております。
関連サイト
▶〈学研の幼児ワーク〉公式サイト
https://gakken.jp/youjiw/