写真付きでしっかりレポートするのでよろしくお願いします<(_ _)> 2018/04/27
娘が間違い探しに興味を持ち始めたので試してみたいです! 2018/04/27
参加できてよかったです。 2018/04/27
ドリル系が大好きな 3歳の娘にぜひ間違え探しも楽しんでもらいたいと思い、応募させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。
2018/04/27
4歳息子は折り紙大好きで電車やコップ、花などよく作っていますが、最近は切り絵も好きで、リビングには折り紙やハサミ、のりなど置いて工房状態です(笑)。ワークも好きなので是非モニターさせてください! 2018/04/27
「採用して良かった」とのお声を頂きます。当選しました等の文章は入れません。企業様のPRとしての責任を感じ、発信したい所存です。料理と美容ブロガーです。写真の豊富さと一眼レフでの綺麗さに評価を頂きます。 2018/04/27
参加できたら友人や家族に口コミしたりブログやSNSに画像付きで投稿を楽しみたいです!ブログは毎日更新してます。ツイッター、フェイスブックと連動させてるので、たくさんの方にブログを見て頂いています 2018/04/27
間違い探し大好きな娘なのでぜひぜひ使ってみてレポしたいです。 2018/04/27
育児ブログを毎日更新しています。
小学生になった息子に勉強の習慣をつけさせたいので、是非とも参加させてください。
よろしくお願いします。 2018/04/27
よろしくお願いします。 2018/04/27
折り紙って説明みながらでも難しい、あと、折り紙をマスターすると、どういったオリジナルへ発展できるんだろう。 2018/04/27
ぜひ子供にさせてあげたい! 2018/04/27
折り紙大好きな娘がいます。学研の教材はよいものが多いのでとても気になりました。しっかりレビューします、是非宜しくお願いします! 2018/04/27
折り紙は手先を使うのでとてもいいですよね!私が持ってるほとんどの本が子ども向けではなく、いつも作って~と言われるので、子どもも作れそう!やってみたい!と思える本が欲しいです!! 2018/04/27
幼児期は、楽しみながら学ぶことで理解がぐんぐん深まっていきます。
〈学研の幼児ワーク〉は、年齢に合わせて無理なく、あきずに最後までやりとげられるような工夫がたくさん詰まっています。
『選びやすい年齢別』『意欲が続く問題構成』『考える力をのばす問題』の3つの特徴を大切に、様々なワークをご用意しております。
関連サイト
▶〈学研の幼児ワーク〉公式サイト
https://gakken.jp/youjiw/