SOHO家具オンライン通販ショップGarage(ガラージ)

閉じる

『SOHO家具オンライン通販ショップGarage(ガラージ)』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 SOHO家具オンライン通販ショップGarage(ガラージ) プラス株式会社ガラージ事業部

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

布にデコができる「ヌノデコテープ」おなまえつけにも活躍!

株式会社KAWAGUCHI

30

4日前!

プレゼント

布にデコができる「ヌノデコテープ」おなまえつけにも活躍!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

(チェアEC)ワーキングチェアモニター募集!第1弾

参加受付は終了いたしました。
またの参加をお待ちしております。

モニタープレゼント

チェアEC

モニター数

3名

参加〆切

参加受付は終了いたしました

選考方法

選考   発表日: 12月28日(月)

プラス株式会社ガラージ事業部からのメッセージ

今回のモニター商品はワーキングチェアです!
ご応募頂いた中から選考の上3名の方にチェアを差し上げます。
製品到着後、組立や、チェアのデザイン、色、座り心地等、ブログ等に投稿をお願い致します。動画での投稿も大歓迎です。
投稿頂いた内容につきましては、弊社HPに掲載させて頂くことも予定しています。
http://garage.plus.co.jp/product/chair/ec/ec.asp

ご応募お待ち致しております。

6人のファンが「いいね!」といっています

いいね!

友達にも紹介する

スマホでも参加できます

URLをメールで送る

 参加条件を満たす方が当選者より少ない場合、当選者数が所定の人数に満たないことがございます。
 予めご了承ください。

モニタープレゼント内容

チェアEC

※発送方法は予告なく変更になる可能性があります。

ワーキングチェアECは、1万円を切った低価格ながら、高い機能を備えているチェアです。
まず背もたれですが、イスの出し入れで汚れやすい背面上部に皮革を使用し、汚れを目立たせなくするとともに、ちょっとしたアクセントになっています。
背もたれ形状は、腰部を支えるランバーサポート形状を採用、背面にもたれかかると背面のみロッキングします。ロッキングの強弱は、座面下のつまみを回転させ、無段階で調節できます。
座面の高さ調節は、ガスシリンダー式。座った姿勢で座面右下のレバーを上げたまま体重をかけて調節、レバーを離して高さを固定します。(座面高:410~500mm)
また、オプションの肘は、レバーを上に上げると、肘のロックがはずれて上下に7段階可動、お好きな高さに調節することができます。
座面には、硬めのチップウレタンを敷いてクッション厚にも十分に配慮、底つき感をなくしたうえで、臀部へのフィット感を高めました。
キャスターはフローリングの床を傷つけにくい、ウレタン巻きキャスターを使用。
背座の張り地に使っているクロスは一般的な平織りで、赤、淡青、黒、緑の4色をご用意しています。

企業紹介

プラス株式会社ガラージ事業部

Garage(ガラージ)っていう家具のブランドご存知ですか?
「仕事場って楽しくないよね~」って思う方もいらっしゃるかと思います。
そんな中、従来の既成概念を打ち崩し、自分のクリエイティビティーを信じて元気良く活躍しているSOHOの人たちって、本当に心底、楽しそうです。
だからSOHOの人達にに古くさいオフィスデスクやチェアは似合わない!
Garageは、自由な創造力を楽しさの中で十分に発揮できることを第一に考え、それ以外は「何でもアリ」をコンセプトに、シンプルでありながらデザイン性が高い、しかもリーズナブルな商品を提供しています。
みなさんの意見をもっともっと採り入れて、手軽に「楽しい仕事場」が実現できる商品を次々と出していきたいと考えています。
すでにご活躍されている方々、明日のSOHOの方々、「Garage」で楽しい仕事場にしてみませんか?

●Garageというブランド名の由来
日本では「ガレージ」と読む方が一般的なこの名前、自宅のガレージから会社を興したアメリカ・シリコンバレーのベンチャーたちの常に前向きな熱い思いに由来します。
「未来、挑戦、成功」を予感させてくれる、そんな彼らのスピリットを「Garage」という言葉に託し、私たちは敬意をもって米国の発音に近い「ガラージ」とよんでいます。

インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す

Instagram の連携を行ってください

Instagramの仕様変更により、過去の連携情報が利用できません。

Instagramの連携を再度行ってください。

Instagram の連携に進む