SOHO家具オンライン通販ショップGarage(ガラージ)

閉じる

『SOHO家具オンライン通販ショップGarage(ガラージ)』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 SOHO家具オンライン通販ショップGarage(ガラージ) プラス株式会社ガラージ事業部

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

濃い色の生地にもはっきり書ける!布用ミルキーなまえペン

株式会社KAWAGUCHI

30

3日前!

プレゼント

濃い色の生地にもはっきり書ける!布用ミルキーなまえペン

もっと見る

もっとイベントを探してみる

(ケシポン50名プレゼント編)デスクまわりに欲しいアイテム、機能を教えて下さい

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

デスクまわりに欲しいアイテムは?

モニタープラザさんで開催中の 
プラス株式会社ガラージ事業部さんのプロジェクトに参加します^^

家や仕事場の作業デスクに絶対必要なアイテムや欲しい物、
機能について

とのことなので、私の作業デスク=パソコンデスクをパチリ



専業主婦なので、ここで特別に何かをするわけじゃないんですけど。
私が一番いろいろしている場所なんです^^

この中で私が絶対に必要なものは、カレンダー、ボールペン、定規、
メモ用紙、メジャーです。これはないと切実に困る

特にカレンダーとペンは必需品なんです。
よくネットでお買い物するんですが、時々買い物しすぎて、何が
いつ届くかメモしておかないとわからなくなるんです私

あと夫が不規則勤務で、土日祭日全く関係なし。カレンダーに
印をつけておかないとわからなくなっちゃって

夫が休みだと、不意に外出してしまうこともあるので、買い物した
荷物を必ず受け取れるように、出来るだけ仕事の日に届くように
調節しているので、カレンダーがないと困ります。

なので、私の欲しいものは……、

パソコンの画面の前に置いても、邪魔にならない卓上カレンダー!!
(カレンダー部分は、ちょっとしたメモが書ける仕様で)

これが欲しいですっっ

写真のカレンダーは、懸賞で当選した来年用。
懸賞で見つけたときは、私の捜し求めていたもはこれだ!! って
感動しちゃいました。

今使っている卓上カレンダーは、よくあるデザイン大きさ。
これを画面の前に置くとかなり邪魔。仕方なく脇に。見難い。。。
もっと見やすい場所に置けたらいいのにって、ずっと思っていたんです。

なので、パソコンの画面の前に置いても邪魔にならないカレンダー、
出来れば使い捨てじゃない、カレンダーの部分を交換して使い続けられる
ものがあったらいいなぁ。

もうひとつ。
コンパクトで可愛いメジャーも欲しいです!

お買い物する時サイズをチェックしたり、荷造りをする時にサイズを
測ったりと、メジャーもかなりの必需品。
でも可愛くてコンパクトなものって、なかなか見かけないんですよね。
オークションとかやってると、荷造りにメジャーは必需品なのに!

たとえばですが、本体が猿でメジャーの部分が尻尾になっているとか
本体がゾウで、メジャーの部分が鼻になっているとか遊び心があるもの
なんて楽しいかも

女の子が喜びそうなパステルカラーや、ドット柄、花柄なんてとっても
可愛いと思うんだけどなぁ。ちょこんと置いておいても可愛いし^^
あったらいいなぁ。

そして、コレが欲しいです!



今回のモニタープレゼントのお品ケシポン。

ケシポンは、文字を文字で隠すという画期的な発想から誕生。
プラス独自の開発によるこの特殊な印面パターンにより、ダイレクトメールの
宛名や印刷物に多いゴシック体や明朝体を見えにくくしてくれるんですよ。

私のところに、本当によく荷物だとかダイレクトメールだとか届くんです。
手動のシュレッダーで細かくしているんですが、これが結構手間。
綺麗に取れないものもあるし、面倒でつい溜めてしまうことも。

そんな時、特殊な印面パターンで文字を隠す、業界初の「個人情報保護
スタンプ」ケシポンがあればっっ!! スタンプをポンッと押すだけでOK。
なんて手軽で簡単
我が家のちびでも出来そう^^

私のパソコンまわりの必需品にぜひぜひ入れさせてください!
よろしくお願いします



デスクまわりに欲しいアイテム、機能を教えて下さい(ケシポン50名プレゼント編) ←参加中

  2009-09-25 01:56:50 提供:プラス株式会社ガラージ事業部

企業紹介

プラス株式会社ガラージ事業部

Garage(ガラージ)っていう家具のブランドご存知ですか?
「仕事場って楽しくないよね~」って思う方もいらっしゃるかと思います。
そんな中、従来の既成概念を打ち崩し、自分のクリエイティビティーを信じて元気良く活躍しているSOHOの人たちって、本当に心底、楽しそうです。
だからSOHOの人達にに古くさいオフィスデスクやチェアは似合わない!
Garageは、自由な創造力を楽しさの中で十分に発揮できることを第一に考え、それ以外は「何でもアリ」をコンセプトに、シンプルでありながらデザイン性が高い、しかもリーズナブルな商品を提供しています。
みなさんの意見をもっともっと採り入れて、手軽に「楽しい仕事場」が実現できる商品を次々と出していきたいと考えています。
すでにご活躍されている方々、明日のSOHOの方々、「Garage」で楽しい仕事場にしてみませんか?

●Garageというブランド名の由来
日本では「ガレージ」と読む方が一般的なこの名前、自宅のガレージから会社を興したアメリカ・シリコンバレーのベンチャーたちの常に前向きな熱い思いに由来します。
「未来、挑戦、成功」を予感させてくれる、そんな彼らのスピリットを「Garage」という言葉に託し、私たちは敬意をもって米国の発音に近い「ガラージ」とよんでいます。

インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す