SOHO家具オンライン通販ショップGarage(ガラージ)

閉じる

『SOHO家具オンライン通販ショップGarage(ガラージ)』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 SOHO家具オンライン通販ショップGarage(ガラージ) プラス株式会社ガラージ事業部

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

濃い色の生地にもはっきり書ける!布用ミルキーなまえペン

株式会社KAWAGUCHI

30

3日前!

プレゼント

濃い色の生地にもはっきり書ける!布用ミルキーなまえペン

もっと見る

もっとイベントを探してみる

(ケシポン50名プレゼント編)デスクまわりに欲しいアイテム、機能を教えて下さい

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

防犯ブザーと缶のタブと油性インク・・・

いつだったかなぁ。テレビで紹介されてたの。瞬間悩殺! これイイーーー!欲しい欲しい欲しい!!紹介の仕方も凄かった。他社(ライバルメーカー)の商品開発の方が「これは素晴らしい」と絶賛。ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!個人情報が記載された書類。○○の明細書やDM、学校関係・・・シュレッダーーーーーーーーーもったいない。最初、用紙を豪快に破ってた。A4サイズならそのままビリビリ。かなり疲れる!(燃えるゴミ用の袋は透明のみ←かなり細かく破らないと外から見える)ある日気がついた。DMなどは名前の部分だけ破ればいいんだ。が!この頃のDMは透明フィルムに名前シール、これがフィルムから取れない、破りにくい!!マジックで消す?浮き上がってしまって印刷された文字が読める・・・技術の進歩は罪だわ。そんなゴミとの格闘の日々から解放される??一目惚れしてしまったのが、2008年ヒット商品番付にランクインした【プラス株式会社】の【個人情報保護スタンプ ケシポン】ケシポンが我が家に来てくれたら「燃えるゴミ」が「資源ゴミ=新聞・雑誌」になる。あ~~なんて素晴らしいの!!!デスクまわりに欲しいアイテム、機能を教えて下さい(ケシポン50名プレゼント編) ←参加中デスクまわりに欲しいアイテムデスクまわりじゃなくてもいいですか?ってダメ・・・だよね、普通。携帯電話(本体)に付けられる「防犯ブザー」が欲しい。知らないだけであるのかな?ストラップとか、ありそうね?家族5人とも最近契約したばかりだから一定期間、本体を変えられない!!!(携帯に防犯ブザー機能のついたものがあったとしても)だからこそ「後付け」出来るタイプが欲しい。災害時、携帯は電話機能だけでなく、照明機能として大活躍。防犯ブザー機能があれば、音で存在を知らせる事もできる。デスクまわり。こちらも関係ないけれど、画鋲を取るピンのような・・(代用できればいい)缶飲料のタブ、簡単に開けられるグッズが欲しい!!爪を伸ばしてる訳じゃなく、単に不器用?━━━━(´・ω・`)━━━━ウン。不器用な私は何かと目立つ。。マジックのフタをするとき失敗して手につく!・・・油性のインクが簡単に落ちる洗剤か、もしくは失敗せずに出来るフタ・・・・ヽ(゚ε゚ゞ)この頃はプリンターで印刷中、乾ききる前に触って結局手に。。すべては余裕の無い心がいけないのかしら。乱視?乱心・・・?ケシポンインクも手につけてしまいそうな予感(〃▽〃)不器用な私でも大丈夫な「便利グッズ」あるといいな。

saki   2009-09-26 14:36:21 提供:プラス株式会社ガラージ事業部

企業紹介

プラス株式会社ガラージ事業部

Garage(ガラージ)っていう家具のブランドご存知ですか?
「仕事場って楽しくないよね~」って思う方もいらっしゃるかと思います。
そんな中、従来の既成概念を打ち崩し、自分のクリエイティビティーを信じて元気良く活躍しているSOHOの人たちって、本当に心底、楽しそうです。
だからSOHOの人達にに古くさいオフィスデスクやチェアは似合わない!
Garageは、自由な創造力を楽しさの中で十分に発揮できることを第一に考え、それ以外は「何でもアリ」をコンセプトに、シンプルでありながらデザイン性が高い、しかもリーズナブルな商品を提供しています。
みなさんの意見をもっともっと採り入れて、手軽に「楽しい仕事場」が実現できる商品を次々と出していきたいと考えています。
すでにご活躍されている方々、明日のSOHOの方々、「Garage」で楽しい仕事場にしてみませんか?

●Garageというブランド名の由来
日本では「ガレージ」と読む方が一般的なこの名前、自宅のガレージから会社を興したアメリカ・シリコンバレーのベンチャーたちの常に前向きな熱い思いに由来します。
「未来、挑戦、成功」を予感させてくれる、そんな彼らのスピリットを「Garage」という言葉に託し、私たちは敬意をもって米国の発音に近い「ガラージ」とよんでいます。

インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す