SOHO家具オンライン通販ショップGarage(ガラージ)

閉じる

『SOHO家具オンライン通販ショップGarage(ガラージ)』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 SOHO家具オンライン通販ショップGarage(ガラージ) プラス株式会社ガラージ事業部

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

布にデコができる「ヌノデコテープ」おなまえつけにも活躍!

株式会社KAWAGUCHI

30

7月2日(火)まで

プレゼント

布にデコができる「ヌノデコテープ」おなまえつけにも活躍!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

(ケシポン50名プレゼント編)デスクまわりに欲しいアイテム、機能を教えて下さい

モニタープレゼント

個人情報保護スタンプ ケシポン

参加時の
投稿方法とテーマ

ブログ
家や仕事場の作業デスクに絶対必要なアイテムや欲しい物、機能について、自由に記入をお願いします。

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     参加投稿

一度は使ってみたいな〜って思っていたケシポン 娘の手続きとかで書類がたくさんあったり、役所から来て書類を処分するのに小さく破いていました 家にはシュレッダーなどはないのでいつも手作業です 別に隠しているわけじゃないけど、娘の障害についての書類内容を何だか見られたくないという気持ちで… 2009/09/19

私の机の上はすさまじい 懸賞のため、なるべくひろーく使いたいのだが、どうもうまく整理整頓が出来ない 最近、これがあればいいなと思うものとして、消しゴム入れと修正テープを入れるペン立て 消しゴムがなぜか大量に出てきて、しかも使い差し これが机の上にアイテムとして、置きたいのだがうまく整理整頓… 2009/09/19

モニプラさん×プラス株式会社ガラージ事業部さんの企画に参加 お題はこちら、デスクまわりに欲しいアイテム、機能を教えて下さいです 私のデスク周りに欲しいアイテム機能とは、 ずばりスペースです マウスも10センチ四方位しか、動かせる場所がないし、 パソコンの周りに、プリンター、セ… 2009/09/19

専業主婦ですが、結構手紙をかいたり、子供の勉強の添削をしたりすることが 2009/09/19

プラス株式会社ガラージ事業部様より〜 家や仕事場の作業デスクに絶対必要なアイテムや欲しい物、機能について教えてね   これ、欲しいアイテムの1つです  個人情報保護スタンプ ケシポン ケシポンは特殊な印面パターンで文字を隠す、業界初の「個人情報保護スタンプ」として登場しました … 2009/09/19

モニプラさんで、プラスさんの 個人情報保護スタンプ ケシポン を50名にモニタープレゼント こちらの商品は、特殊な印面パターンで文字を隠す、 業界初の個人情報保護スタンプだそうです テレビで紹介されていて、便利そうだなぁって気になっていたんです いつもはシュレッダーばさみで … 2009/09/19

プラス株式会社ガラージ事業部さんのプロジェクトに参加させて頂きます 今私がデスクまわりに欲しいと思うアイテムは、消しゴムのカスなど細かなゴミをお掃除してくれるクリーナーです 出来れば動作音の静かなコンパクトなものがいいですね デスクまわりに欲しいアイテム、機能を教えて下さい(ケシポン50名… 2009/09/19

こちらで面白い企画を発見しました! 私のパソコンデスク周り 今のところ、 ゴチャゴチャしております 2009/09/19

皆さんが机やデスクワークで必要なものって何ですか? 私はやっぱりケシポン 優待を頂くようになって多い月には何十通と届くお知らせは読んだら個人情報は消したいですよね 安いシュレッダーも売っていますが、まずはお手軽なケシポンが欲しいって思っていました ちょっと前にやっと購入し… 2009/09/19

プラス株式会社ガラージ事業部さまの 個人情報保護スタンプ ケシポン を使ってみたい 家や仕事場の作業デスクに絶対必要なアイテムや欲しい物は? 懸賞に応募するためによくハガキを書きますが、 一枚ずつ50円切手を貼っていくのが面倒なんです 以前机に置けるサイズで切手の裏をそ… 2009/09/19

<<前の10件 3 4 5 6 7 8 9 10 11

企業紹介

プラス株式会社ガラージ事業部

Garage(ガラージ)っていう家具のブランドご存知ですか?
「仕事場って楽しくないよね~」って思う方もいらっしゃるかと思います。
そんな中、従来の既成概念を打ち崩し、自分のクリエイティビティーを信じて元気良く活躍しているSOHOの人たちって、本当に心底、楽しそうです。
だからSOHOの人達にに古くさいオフィスデスクやチェアは似合わない!
Garageは、自由な創造力を楽しさの中で十分に発揮できることを第一に考え、それ以外は「何でもアリ」をコンセプトに、シンプルでありながらデザイン性が高い、しかもリーズナブルな商品を提供しています。
みなさんの意見をもっともっと採り入れて、手軽に「楽しい仕事場」が実現できる商品を次々と出していきたいと考えています。
すでにご活躍されている方々、明日のSOHOの方々、「Garage」で楽しい仕事場にしてみませんか?

●Garageというブランド名の由来
日本では「ガレージ」と読む方が一般的なこの名前、自宅のガレージから会社を興したアメリカ・シリコンバレーのベンチャーたちの常に前向きな熱い思いに由来します。
「未来、挑戦、成功」を予感させてくれる、そんな彼らのスピリットを「Garage」という言葉に託し、私たちは敬意をもって米国の発音に近い「ガラージ」とよんでいます。

インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す