SOHO家具オンライン通販ショップGarage(ガラージ)

閉じる

『SOHO家具オンライン通販ショップGarage(ガラージ)』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 SOHO家具オンライン通販ショップGarage(ガラージ) プラス株式会社ガラージ事業部

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

(ケシポン50名プレゼント編)デスクまわりに欲しいアイテム、機能を教えて下さい

モニタープレゼント

個人情報保護スタンプ ケシポン

参加時の
投稿方法とテーマ

ブログ
家や仕事場の作業デスクに絶対必要なアイテムや欲しい物、機能について、自由に記入をお願いします。

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿   参加投稿

私の部屋のPC置いてあるデスク周りなんて、他人から見たらゴミの山ですよ(笑) 今回のテーマは、作業デスクに絶対必要なアイテムです みなさまは何が欲しいですか? (本文へ続く) ↑現在あるもので、全部、手の届く範囲に必要な物です 私はそれらがゴミに見えなくなるような、何だ… 2009/09/25

プラス株式会社ガラージ事業部様が、「家や仕事場の作業デスクに絶対必要なアイテムや欲しい物、機能」についての記事を募集されています私は家にいるときはネットサーフィンをしたり、今みたいにブログを書いていることが多いのですが、ごちゃごちゃと文房具がPC周りにころがっており、見苦しいですが、いちいちPC… 2009/09/24

パソコンの前にいると、必要なものやっぱり何か書くこともあるのでボールペンとメモ用紙これは要りますよねできればパソコンの下あたりにかけておけるフックなどがあって、ここにそういうものをつりさげることができれば便利ではないかといつも思います何しろいつも机の上にゴロゴロといろいろな物がのっているので… 2009/09/24

モニタープラザさんの案件です プラス株式会社ガラージ事業部 様の個人情報保護スタンプ ケシポンのご紹介です 日常的に届くハガキやDM名前や 2009/09/24

忙しい時にこれがあれば デスクまわりに欲しいアイテム、機能を教えて下さい(ケシポン50名プレゼント編) ←参加中 ケシポン!! ぴよの住む町は昔からゴミの分別がさかんで DMなどの個人情報を 一枚一枚はがすのが大変なんですよね 前日までにやっておけばいいのに いつもゴミ… 2009/09/24

デスクまわりに欲しいアイテム、機能を教えて下さい(ケシポン50名プレゼント編) ←参加中今回モニタープラザさんでこのケシボンが試せるチャンスですDMとか請求書とか毎回手で小さく破るのが面倒で結構ストレスになってる我が家ですなにをするにも家や仕事場の作業デスクに絶対必要なアイテムや欲しい物であっ… 2009/09/24

モニプラさん×プラス株式会社ガラージ事業部 さんの案件に参加させていただきます 家や仕事場の作業デスクに絶対必要なアイテムや欲しい物、機能について、自由に記入をお願いしますということで、今回のモニター商品!デスクにあるとても便利ですね 毎日くるDMの住所や名前を消す作業、ペンで塗りつぶしたりシュ… 2009/09/24

モニタープラザ様で プラス株式会社ガラージ事業部 様の個人情報保護スタンプ ケシポン モニター募集中ですょー(^^)www 日常的に届くハガキやDM名前 2009/09/24

これこれ、すごい人気なんですよね!!ケシポン!! 文字を文字で隠すという画期的な発想から生み出さた、特殊な印面パターンで文字を隠す、業界初の「個人情報保護スタンプ」なんですよね〜これって本当に便利そうだな〜っておもっていたお品ですDMや封筒など1枚程度のものをシュレッダーにかけて処理…ってちょっ… 2009/09/23

仕事場の作業デスクに絶対必要なアイテム絶対必要なもの3色ボールペン!私の職場はパソコン入力も多いですが、出納帳など手書き→パソコンと2段階になっている作業もいっぱいなので、3色ボールペンは必需品黒一色だと電話記録とか見にくくなっちゃいますので相手先の名前や電話番号は黒で、「さんに連絡済み」… 2009/09/23

<<前の10件 6 7 8 9 10 11 12 13 14

企業紹介

プラス株式会社ガラージ事業部

Garage(ガラージ)っていう家具のブランドご存知ですか?
「仕事場って楽しくないよね~」って思う方もいらっしゃるかと思います。
そんな中、従来の既成概念を打ち崩し、自分のクリエイティビティーを信じて元気良く活躍しているSOHOの人たちって、本当に心底、楽しそうです。
だからSOHOの人達にに古くさいオフィスデスクやチェアは似合わない!
Garageは、自由な創造力を楽しさの中で十分に発揮できることを第一に考え、それ以外は「何でもアリ」をコンセプトに、シンプルでありながらデザイン性が高い、しかもリーズナブルな商品を提供しています。
みなさんの意見をもっともっと採り入れて、手軽に「楽しい仕事場」が実現できる商品を次々と出していきたいと考えています。
すでにご活躍されている方々、明日のSOHOの方々、「Garage」で楽しい仕事場にしてみませんか?

●Garageというブランド名の由来
日本では「ガレージ」と読む方が一般的なこの名前、自宅のガレージから会社を興したアメリカ・シリコンバレーのベンチャーたちの常に前向きな熱い思いに由来します。
「未来、挑戦、成功」を予感させてくれる、そんな彼らのスピリットを「Garage」という言葉に託し、私たちは敬意をもって米国の発音に近い「ガラージ」とよんでいます。

インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す