SOHO家具オンライン通販ショップGarage(ガラージ)

閉じる

『SOHO家具オンライン通販ショップGarage(ガラージ)』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 SOHO家具オンライン通販ショップGarage(ガラージ) プラス株式会社ガラージ事業部

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【PC・ガジェットの持ち運びに】こだわりが詰まった可愛いPCケース&ガジェットポーチ

プラス株式会社ステーショナリーカンパニー

20

6月12日(水)まで

プレゼント

【PC・ガジェットの持ち運びに】こだわりが詰まった可愛いPCケース&ガジェットポーチ

もっと見る

もっとイベントを探してみる

(プリンターワゴンモニター)twitterでつぶやく?プリンターどうしてる?

モニタープレゼント

プリンターワゴン YY-054PR

モニターした感想の
投稿方法

ブログ カキコミ 画像 Youtube

イベント内容を詳しく見る

イベントへのひとこと

今あるプリンターがつぶれて、職務経歴書と年賀状が印刷できません・・・明日、新しいプリンターゲットしに行くので、そのため使用させてほしいです。よろしくお願いします。(*^_^*) 2009/12/22

プリンターは エプソンとキャノンを使っていますのよ。
キャノンの方が カラーも黒字も綺麗な感じだわ。 2009/12/22

プリントされた用紙が「頭から降ってくる」この状況をなんとかしたいです! 2009/12/22

プリンターはノートPCの横に存在感ありありで置いてあります(^_^;) 2009/12/22

  • このメンバーのTwitterを見る

プリンタ台は・・・置く場所とあとはケーブルの問題があるんだよね・・・
ずっとひっぱるけにはいかないし・・・すぐに使いたいときには・・・電源入ってないなんてナンセンスだしね 2009/12/22

いろんなモニターあるけど・・・プリンタ台はおもしろいっ
プリンタ代のアンケートならあるかも・・
ですが 2009/12/22

プリンター。置き場所も無く・・・冷凍庫の上に・・^^; こんな素敵なプリンターの台あったら、嬉しいですね 2009/12/22

デスクトップパソコンを収納しているワゴン上部に置いてます。でも紙やCDやSDカードなどは場所がなく、別においていあるので何回も行ったりきたりで大変。一箇所に集中して収納できると楽なのになぁ。 2009/12/22

  • このメンバーのTwitterを見る

この季節になるとプリンターの重要性を痛感しちゃいます♪ 2009/12/22

プリンターは床にじか置きなんですが、動かせなくって困っています。
これがあればプリンターまわりもすっきりしそうで楽しみです。 2009/12/22

使わなくなったパソコン用机に適当に置いています。棚の下だからとても不便!なんとかしたい。。 2009/12/22

  • このメンバーのTwitterを見る

プリンターは、パソコンラックの一番上の段に入れてます。
でも、ちょっと狭いので、別にほしいかなって思ってました。 2009/12/22

  • このメンバーのTwitterを見る

プリンターは今は床に置いてますが、棚みたいなものにおいてみたいなと数年思ってますがなかなかプリンターのために何かしてあげたいとまではいかずにいました。 2009/12/22

オシャレで機能性の高いプリンターワゴン欲しいです♪ 2009/12/22

 プリンタについて、いろいろ意見言えればと思っています。 2009/12/22

  • このメンバーのTwitterを見る

<<前の15件 1 2 3 4 5

企業紹介

プラス株式会社ガラージ事業部

Garage(ガラージ)っていう家具のブランドご存知ですか?
「仕事場って楽しくないよね~」って思う方もいらっしゃるかと思います。
そんな中、従来の既成概念を打ち崩し、自分のクリエイティビティーを信じて元気良く活躍しているSOHOの人たちって、本当に心底、楽しそうです。
だからSOHOの人達にに古くさいオフィスデスクやチェアは似合わない!
Garageは、自由な創造力を楽しさの中で十分に発揮できることを第一に考え、それ以外は「何でもアリ」をコンセプトに、シンプルでありながらデザイン性が高い、しかもリーズナブルな商品を提供しています。
みなさんの意見をもっともっと採り入れて、手軽に「楽しい仕事場」が実現できる商品を次々と出していきたいと考えています。
すでにご活躍されている方々、明日のSOHOの方々、「Garage」で楽しい仕事場にしてみませんか?

●Garageというブランド名の由来
日本では「ガレージ」と読む方が一般的なこの名前、自宅のガレージから会社を興したアメリカ・シリコンバレーのベンチャーたちの常に前向きな熱い思いに由来します。
「未来、挑戦、成功」を予感させてくれる、そんな彼らのスピリットを「Garage」という言葉に託し、私たちは敬意をもって米国の発音に近い「ガラージ」とよんでいます。

新着投稿

Garage組み立…

> Garage組み立て Gara…

2010-03-16 00:00:00 水無月メイ

プリンターのために台を買うなん…

突然の話しでちょっとビックリされるかも知れないんですけど、「プリンタ…

2010-02-19 21:08:49 STAR-expre…

Garageプリン…

仕事で使用するので、プリンターはA3ノビ対…

2010-02-16 00:00:00 lovector

プリンタが届いた!…

「プリンタテーブル」だったとさ(爆)なんだ…

2010-01-22 10:28:23 kammy

twitterでつ…

モニプラさん×プラス株式会社ガ…

2010-01-03 00:23:53 きっつ

我が家のプリンタ事…

モニプラさんよりプラス株式会社ガラージ事業…

2010-01-02 03:30:11 sachi

一覧を見る

インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す