プロージット/激辛道場 キムチだれ230gの口コミ(クチコミ)・レビュー(だいちゃんさん)

日本食研株式会社のヘッダー画像

レビュー

激辛ファンサイトファンサイト参加中日本食研さんの「激辛道場のキムチだれ」をいただいたので食べてみました。私はとっても辛いものは大好きです。が、いただいたのはちょっと前だったんですが、なかなか食べる勇気がでなくて・・・・・っていうのも以前にこちらの商品の「激辛カレー」をたべてみたときに、余りの辛さにびっくりしたからです。この世のものだとは思えませんでした、それに家族は誰一人として食べられませんでした。 今日は鍋だったので私は勇気を出して食べてみました。「めちゃ、うまいっ!」これはアリです。いけますよ。だしは薄味にして家族はポン酢なりで食べていたけど私だけこれを入れて食べたんです。もっといっぱい入れても食べられそうです。今度はキムチ鍋とかに入れたいです。炒め物にも使えそうだし、春巻きのソースにしてもいいかもです。おいしく食べられることが分かったのでいろんなレシピ考えたいと思います。以前カレーでびっくりした方、これ食べてみてくださいね。これ以外にもいろんなタレ売っているみたいなのでいろいろたべてみたいなぁと思いました。我が家で成長したチョウの幼虫、2匹はさなぎになりました。残りの1匹がさなぎになりそうで動きが止まってしまいました。そのしたほうにさなぎが1匹見えるかな。冬はどうするのだろう。外にそのまま置いていてもいいのかなぁ。だれか知っている人教えてください。もうちょっと見守りたいです。あ〜楽しみ。    今日の夜メニューは・水炊き(豚バラ・もやし・水菜・豆腐・糸こんにゃく・白ネギ・うどん・白菜)・せこガニせっかく今日はボンもクラブないし、みんな休みの日でゆっくり寝れると思いきや、今日は町内の溝掃除の日で朝早くから起きるはめになって残念でした。そのうえ朝からボン熱があって、調子悪いし、パパも胃があんまり良くないというので、まったくごはん作る気なくなって、鍋の用意もなかったけど冷蔵庫にあるものだけと、絶対に足りない量の冷凍してあった豚バラを入れての鍋になりました。メインはうどんって感じ、肉も全然大丈夫、みんなあんまり食べなかったのでたりました。みんな調子悪いのでヘルシーな味付けでポン酢とかで食べてたけど、私だけいただいた激辛ダレを取り皿に入れて食べました。特売になっていた生のせこガニを茹でてひたすらむきました。きれいに時間をかけてむくとこんなに立派になります。きれいでしょ。こうすると食べやすいし、甲羅に身も残りません。自己満足です。だれも褒めてくれないので・・・・。でもこれするだけに3時間半もかかってしまいました。今日のはジューシーでおいしかった。にほんブログ村 にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね

投稿日時:2012/11/18 : ねねさん 提供:日本食研株式会社

「激辛道場 キムチだれ230g(日本食研株式会社)」の商品画像

激辛道場 キムチだれ230g

価格:700円(税込)

激辛好きの皆様お待たせいたしました。激辛道場キムチだれの誕生です。

ショップへ行く