プロージット/激辛道場 キムチだれ230gの口コミ(クチコミ)・レビュー(tokukoさん)

日本食研株式会社のヘッダー画像

レビュー

激辛道場 キムチだれ230gです。体調にご不安を感じられている方、お子様、 辛味の苦手な方はお勧めできません。ってぐらい 激辛なんだそうです。激辛道場商品は、インターネットのみの限定販売で スーパーでは 売ってないらしいです。日本食研さんの商品なのに。得子は 辛い食べ物は 好きなのに 辛いのは 苦手。どういうことかと いうと、キムチとか カレーは 好きなんです。でも キムチも ハチミツ入りの甘めが 好きだし、カレーは バーモントカレーの中辛=つまり 普通のカレーの甘口が 好き。だけど、得夫は 辛いものが 好き。回転すしに 行った時なんて、しょうゆに わさび 5袋ぐらい 入れて、緑色のしょうゆを つけてるぐらい。(^◇^;)味覚障害なんちゃうやろか?と思う。でも、おかずとか いつものやつに ちょっと 何かを 加えてても すぐに 気付くし、たとえば 米とか 新しいのを 開けるたび 必ず 気付く。めちゃめちゃ 味覚は わかってるし・・・いったい なんなんやろ?ほんま めんどくさいやつやわぁ。(;¬_¬)めちゃめちゃ辛いらしいんやけど、確かに めっちゃ赤いよ。これぐらい 辛そうやったら 得夫も 満足するんかいな?まず カクテキを 作ってみた。塩で つけて激辛道場 キムチだれを かけてまぜた食べてみる。からっ!! 食べた瞬間というより 少しして 辛くなって、食べ終わって 口の中に なくなっても 舌が ぴりぴりしてる。次は キムチを つけた。塩で つけてから 激辛道場 キムチだれを 入れて 混ぜた。カクテキが むちゃくちゃ辛かったので、かなり 少なくしか かけてません。これも 辛い~。(T-T)食べ終わった後に 舌が ピリピリする。得くんは 辛いの大丈夫なので、お子様には お勧めできませんだけど、「食べる!」というので、「とりあえず 初めは 小さいのに しときー。」と 小さいのを 食べたんだけど、「辛っ! あかんわ・・・。」得夫には 何も 言わず 出したんだけど、「辛っ! 何これ?」サラダに ポン酢と 激辛道場 キムチだれを かけてみた。やっぱり 辛すぎ。次は 日本食研さんの1番の お勧めの食べ方。ブタキムチ。今まで 食べてみて あまりの 辛さに めっちゃ ちょろっとしか 入れてません。あっ! これは おいしい。今までの中で 1番 おいしい食べ方は コレやな。コレ、ほんとに めちゃめちゃ 辛いです。でも においが すんごく いいです。キッチンに あるのに リビングまで におってくる。食欲を そそる いいにおい。そして カプサイシンが すごくて 汗が 出る出る。ダイエットには もってこいやわ。この辛さに挑戦したい人は こちら→よかったら、1日1回、こちらを クリックしてね→携帯からの人は こちら→節約・節約術ランキングrakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0b2acfab.15344aca.0b2acfef.82cab0dd";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ver="20100708";激辛

投稿日時:2012/06/25 : わくわくしたいな。(*^∇゜)v 提供:日本食研株式会社

「激辛道場 キムチだれ230g(日本食研株式会社)」の商品画像

激辛道場 キムチだれ230g

価格:700円(税込)

激辛好きの皆様お待たせいたしました。激辛道場キムチだれの誕生です。

ショップへ行く