プロージット/激辛道場 キムチだれ230gの口コミ(クチコミ)・レビュー(☆まかろん☆さん)

日本食研株式会社のヘッダー画像

レビュー

激辛ファンサイトファンサイト参加中先日ご紹介した激辛道場キムチだれで、キムチチャーハンを作ってみました。激辛道場キムチだれを使ったキムチ鍋はこちら。☆激辛道場のキムチだれで思う存分キムチ鍋ご飯が余った翌日に作ろう、と思ってなかなか『残りご飯』が手に入れられない日が続いていました。別に新しく炊いても全然いいんですが、なんとなく。チャーハンは残りものを活用したくなるメニューだったりします。材料は、激辛道場キムチだれ大さじ2程度、残りご飯一膳、ブタこま肉、キャベツ、ネギ、卵です。油を熱したフライパンで卵から炒めていきます。次が具。炒まったらここでキムチだれを投入。以前TVでケチャップライスをさらっと仕上げるコツというのをやっていまして、ごはんを投入する前に具とケチャップをいためて、ケチャップの水分をとばすのがコツというのを知って、それを応用してみました。キムチだれと具が馴染んで、程よく水分がとんだらごはんを投入し、ばらばらになるまで炒めて最後塩胡椒で味を調えるだけ(^ω^)好みで海苔を散らしたりするといい感じです。辛い~!美味しい(*´∀`*)実はキムチ本体は入れなかったんですけど、相当しっかりしたキムチ味になりました。私が作るチャーハンっていつもどこか一味足りないような味になりがちだったんですが、キムチだれのおかげで満足感のある味に仕上がりました♪自画自賛ですが、ラーメン屋さんで食べるキムチチャーハンの味に近いかも。一人ランチしてしまったので、次は家族にも作りたいと思います。激辛道場はネット限定の商品なので、入手したい方はこちらからどうぞ♪rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0d2f42b5.04546be7.0d2f42b6.42c0ca4f";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";

投稿日時:2012/11/11 : ダイエットに挑戦|痩せる知識が身につくブログ | 今日から一歩踏み出そう 提供:日本食研株式会社

「激辛道場 キムチだれ230g(日本食研株式会社)」の商品画像

激辛道場 キムチだれ230g

価格:700円(税込)

激辛好きの皆様お待たせいたしました。激辛道場キムチだれの誕生です。

ショップへ行く