プロージット/激辛道場トマトホットソース230gの口コミ(クチコミ)・レビュー(lovebeerさん)

日本食研株式会社のヘッダー画像

レビュー

激辛ファンサイトファンサイト参加中

前回の完全失敗道場破りの模様はこちら→

あの屈辱から1ヶ月。
味噌ラーメンを食べに行けば辛みそを頼み、担々麺を食べに行けば大辛を頼み。
唐辛子のふりかけ量を増やし、再び師範代に挑戦すべく鍛錬を積んできました。
まだまだ先になるかな、と思っていたところ、なんと刺客が。
こちらクノイチ「激辛道場 トマトソース」


かわいい顔(色)してるけど、女なんて腹の中じゃ何を考えているか解らん。
超警戒して間合いを計る。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
気を取り直しまして。
ランチの時間になったのでクノイチっぽくパスタ(アラビアータ)にしてみることに。
具はこちらのオニオンとエリンギ。


薄切りをしてオリーブオイルで炒める。


たっぷりのお湯に塩適量。
規定の時間通りパスタを茹で始める。
こちらのトマトソースは2:1(水)でのばしておく。※私は茹で汁にしました。

ゆであがる30秒前にフライパンに移しソースを回しかけよく絡める。
こんな感じに仕上がりました。


本日の激辛促進調味料はこちら。


唐辛子(韓国)、ブラックペッパー(タイ)、和風タバスコ(日本)、七味唐辛子(日本)、
麹南蛮(日本ー青森)

こちらの麹南蛮は母親の手作り。


東北のほうでは三升漬けとも言ったり。
何はともあれ、今はやりの麹系の調味料です。
中には、赤&青の唐辛子と麹をお醤油で漬けたもの。
各家庭で分量が違うようで、いろんなお味があります。
(ちなみにうちは、激辛です。)
お豆腐に乗せたり、ラーメンに乗せたり、焼き肉のたれに混ぜたりと
万能調味料です。(保存もかなりの期間聞きます。)

旦那さんのお弁当の残りのナスの味噌炒めを乗せて一口。


んぐっ、と少しむせた物の前回の(レベル4の)カレー程ではない。
ニンニクも入っているので、味にコクも有り非常の美味しい。
むふふ、クノイチ甘いんじゃ~~~。
と、調子に乗って
ブラックペッパーと和風タバスコをイン。


うふふ、余裕~。
こりゃ、どんどん行こうぜ。
南蛮漬けをイン。



・・・・・・辛い・・・・
辛いぜ・・・・・・・・・
クノイチには負けなかったけど、まさかの身内からの攻撃。
飼い犬に手を噛まれるとでも言いましょうか・・・・w

とは言え、クノイチには勝利!!
後々見てみたら、こちらの商品は辛さレベル1でした。
むふふ、そりゃ、勝てるわい!!!
とは言え、名だたる道場の刺客。
訓練された私にはどうってこと無かったけれど、
普通の人には辛いです。
食べる時は自己責任でお願いしますね。(笑)

残ったら旦那さんのお弁当に入れようかな~と思っていましたが
この辛さ、おそらくクレームがくるので自分で食べちゃいました。

若干後味の悪い勝ち方(身内の攻撃)ですが、とりあえず
刺客には勝利!!
師範代!!!首を洗ってまっとれ~~~~!!!

リベンジまでの道のりは長く険しいのであった。。。

終わり

投稿日時:2012/07/18 : イクラのお風呂に入りたい。 提供:日本食研株式会社

「激辛道場トマトホットソース230g(日本食研株式会社)」の商品画像

激辛道場トマトホットソース230g

価格:700円(税込)

パスタや洋風煮込み料理と幅広くご使用頂けます。

ショップへ行く