閉じる

『プロージット』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 プロージット 日本食研株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

日本緑茶センター株式会社

30

7月9日(火)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

もっと見る

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】骨取り真鯵の切り身 2kg

株式会社アクセルクリエィション

5

7月8日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】骨取り真鯵の切り身 2kg

もっと見る

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

マルトモ株式会社

30

7月7日(日)まで

プレゼント

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

7月7日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【ネット限定販売】「激辛道場キムチだれ230g」90名様 試食モニター募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

激辛道場キムチだれで念願のキムチチャーハンを作った

激辛ファンサイトファンサイト参加中先日ご紹介した激辛道場キムチだれで、キムチチャーハンを作ってみました。激辛道場キムチだれを使ったキムチ鍋はこちら。☆激辛道場のキムチだれで思う存分キムチ鍋ご飯が余った翌日に作ろう、と思ってなかなか『残りご飯』が手に入れられない日が続いていました。別に新しく炊いても全然いいんですが、なんとなく。チャーハンは残りものを活用したくなるメニューだったりします。材料は、激辛道場キムチだれ大さじ2程度、残りご飯一膳、ブタこま肉、キャベツ、ネギ、卵です。油を熱したフライパンで卵から炒めていきます。次が具。炒まったらここでキムチだれを投入。以前TVでケチャップライスをさらっと仕上げるコツというのをやっていまして、ごはんを投入する前に具とケチャップをいためて、ケチャップの水分をとばすのがコツというのを知って、それを応用してみました。キムチだれと具が馴染んで、程よく水分がとんだらごはんを投入し、ばらばらになるまで炒めて最後塩胡椒で味を調えるだけ(^ω^)好みで海苔を散らしたりするといい感じです。辛い~!美味しい(*´∀`*)実はキムチ本体は入れなかったんですけど、相当しっかりしたキムチ味になりました。私が作るチャーハンっていつもどこか一味足りないような味になりがちだったんですが、キムチだれのおかげで満足感のある味に仕上がりました♪自画自賛ですが、ラーメン屋さんで食べるキムチチャーハンの味に近いかも。一人ランチしてしまったので、次は家族にも作りたいと思います。激辛道場はネット限定の商品なので、入手したい方はこちらからどうぞ♪rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0d2f42b5.04546be7.0d2f42b6.42c0ca4f";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";

☆まかろん☆   2012-11-11 12:40:33 提供:日本食研株式会社

企業紹介

日本食研株式会社

焼肉のたれや空と大地のドレッシング(通称:ソラドレ♪)でおなじみの日本食研です。
日本食研は調味料をはじめとする総合食品メーカーで、
皆様に色々なメニューの提案など、皆様の豊かな食シーンをお届けしております。
私たちは「もっと美味しく、もっと便利に」を実現する、ブレンド調味料の無限の価値を創造していきます。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す