『プロージット』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
日本食研株式会社 |
---|
今日も暑くなりそうねー
夏ももーすぐ
夏と言えば~
バーベキュー
ホントは海でバーベキューしたいんだけど、私はここ数年友達の家の庭でバーベキュー大会してます
気仙沼から魚介買ってきてー、お肉も近くのお肉やさんで買ってきて。
本場気仙沼の魚介はやっぱり最高
たらふく飲んで食べて、それでもだいぶ安く済んじゃうんだよね
外でみんなで食べるのってなんかとっても楽しいし、バーベキュー大好き
さて、そんなバーベキューにピッタリな品物をしました
本日のご紹介は~
コチラッ
激辛ファンサイトファンサイト応援中
・・・こ・・・・怖いよ・・・
これ日本食研さんでネット限定で販売している『激辛道場』ってゆうシリーズです。
とんかつソースや坦々ごまだれ、炒めソースなどあるのだけど
焼肉のタレを試してみました~
まず、ラベルを見てぎょぎょ
万全の体調のときじゃないと食べれません・・・
とゆーわけで、万全の体調を狙って開封。
こんな感じの液体です。
まぁ、いたって普通の焼肉のたれ・・・
だ・け・ど・・・
なんかツブツブ入ってるね・・・
私は野菜炒めの味付けに使おうって思いまして。
いつも市販の焼肉のタレを使うときと同じように
炒めたお肉と野菜の上にこれをささーーーっとかけよう、と思ったけれど・・・
ふと思った。
一体どんだけ辛いのだ?
で、指にちょっとだけつけて味見
ほんのちょっと。
ほんのちょーーーっとつけただけなのに
かーーーらーーーーいいいいいいいーーーー
えぇぇぇ?!
これタレなの?!
辛味じゃないの
ってか、開封した時点でね、刺激のある香りが鼻をついたのですよ。
あきらかに
私、辛いわよ
的な。
でも、所詮タレだよ。
そんなに辛いと思わないじゃん
結局私は、上の写真の小皿に出した量にお醤油とか他の調味料を混ぜ混ぜして、このタレは辛味として使いました
それでも結構な辛い味は残って、私にはこれくらいがピッタリだった
よって
辛党の人にはたまらない一品だと思います
そんじょそこらの『辛いタレ』とは訳が違う。
こりゃ普通に店頭に置かないわけだよ~。
生半可な気持ちで買ってドバドバーっと一気にかけられたら困るだろうしね。
さすが激辛『道場』なだけある
挑む気持ちで買いましょう。
私はこのタレを持ってバーベキューに参戦します
みんなに味あわせちゃおっと
挑戦者求む
hitomi 2010-05-21 07:53:48 提供:日本食研株式会社
Tweet |
焼肉のたれや空と大地のドレッシング(通称:ソラドレ♪)でおなじみの日本食研です。
日本食研は調味料をはじめとする総合食品メーカーで、
皆様に色々なメニューの提案など、皆様の豊かな食シーンをお届けしております。
私たちは「もっと美味しく、もっと便利に」を実現する、ブレンド調味料の無限の価値を創造していきます。