閉じる

『プロージット』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 プロージット 日本食研株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

塩水港精糖株式会社

24

2月18日(火)まで

プレゼント

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

もっと見る

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

2月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

マルトモ株式会社

30

3日前!

プレゼント

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

もっと見る

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

マルトモ株式会社

30

2月24日(月)まで

プレゼント

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【通販限定】「激辛道場トマトホットソース230g」100名様 試食モニター募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

日本食研の 「激辛道場 トマトホットソース」

日本食研株式会社さんの激辛道場 トマトホットソース230gを試しました!!焼肉のたれや空と大地のドレッシングなどの調味料が人気の日本食研さん。「もっと美味しく、もっと便利に」、ブレンド調味料の無限の価値を創造することを目指しているそう。■商品特徴辛旨い「 激辛道場 トマトホットソース230g」。激辛道場とは、日本食研が開発した、「辛い!」でも「ウマい!」商品だそう。気になりませんか?激辛道場商品は、 辛さにレベルがあり、今回試したのは最も初心者向けの辛さレベル1。激辛道場は、インターネットのみの限定販売です。通販専用のブランドなんです。激辛道場のビーフカレー180gという商品は、辛さレベル4で、かなりの辛さだそう…。それよりはマイルドな辛さで、激辛好きには物足りないくらい、とのことでしたので、一般人にはちょうど良さそうと思いました激辛道場については、こちらの公式ページご覧ください。■使用感「激辛道場 トマトホットソース230g」は、激辛道場で最も辛さ控えめな品。試してみたところ、ちょうどよい辛さで、おいしいタイ料理や韓国料理が好きなので、割とピリッとするものは好きですが、自身も家族も、激辛上等!というほど激辛を好むわけではありません。こちらのトマトホットソースは、辛さがちょうどよくて、「旨辛い」という言葉がぴったりパスタや、煮込み料理にもよいそうです。ちなみにこのトマトソースをパスタや煮込みに使う場合、以下分量が目安とのこと。パスタ トマトソース2:水1煮込み トマトソース1:水1詳しくは、こちらの公式ページもご覧ください我が家では、まずソースとして使用しました。ピーマンの肉詰めにかけるソースとして出したところ、「おいしい」と好評自分の料理が誉められている訳ではないのに、とても嬉しい家族にも、気に入ってもらえたみたいです期待通り、野菜にも肉にも合いそうな味トマト風味なので、商品ページでもお勧めされていますが、パスタやピザなどのイタリアンにも合いそうです。激辛で痛い目を見ることのない、ちょうどよい辛さ辛さレベル1が、一般の人にはちょうど良さそうトマトとニンニクの風味が、料理にも使いやすそうです。肉や野菜を焼いて、激辛道場トマトホットソースをかけるだけでもおいしい。奮発してステーキを食べた日にも、調味料としてこちらのトマトソースを出したところ、「うまい」との高評価↑写真を取り忘れていて、最後の一口というところで撮影しました・・・。肉類はなんでも合います。豚でも牛でも鶏でも、ウインナーなどの加工肉でもおいしいです蒸し野菜や茹で野菜にかけてもおいしかったです焼き餃子豆腐唐揚げカレーハンバーグ魚のムニエルコロッケなど、まだまだトマトソースをかけて試してみたい料理はたくさん。自分は、気に入っている焼き肉のタレがあって、茹で野菜や蒸した鶏肉、チンした豆腐などにかけて食べるのが、すごく好きなのですが、こちらのトマトソースも同じように使えて、おいしい。適度な辛さなので、使い道たくさんです個人的には料理に使うより、通常のドレッシングやソースのように、そのままかけて食べるのが一番おすすめ。だっておいしいんですもの。■最後に激辛道場シリーズは、トマトホットソースの他にも、色んな商品があります。キムチだれ(レベル2)ホットチリソース(レベル2)ビーフカレー(レベル4)焼肉のたれ(レベル2)とんかつソース(レベル3)ポン酢柚子こしょう味(レベル2)坦々ごまだれ(レベル3)炒めソース(レベル3)など。一瓶700円。ビーフカレーは500円。通販限定です。レベル2以上は、購入ボタンを押すのに勇気がいるなぁユーザーの声を見ていると、相当辛いみたいです…こちらのニュース記事で、激辛道場の5商品についてレポートされてました。→楽天にも日本食研さんのショップがあって購入できますよ【通販専用商品】激辛道場 トマトホットソース230g¥700楽天激辛ファンサイト

whitepurple   2012-10-11 22:36:18 提供:日本食研株式会社

企業紹介

日本食研株式会社

焼肉のたれや空と大地のドレッシング(通称:ソラドレ♪)でおなじみの日本食研です。
日本食研は調味料をはじめとする総合食品メーカーで、
皆様に色々なメニューの提案など、皆様の豊かな食シーンをお届けしております。
私たちは「もっと美味しく、もっと便利に」を実現する、ブレンド調味料の無限の価値を創造していきます。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す