食改善で真の健康をお届けする。玄米酵素ハイ・ゲンキ公式ファンサイト

閉じる

ヨーグルト、オリゴ糖、色々試したけど…憧れの【自然に出る】生活を実感したい方に★ビフィズス菌サプリモニター50名様募集!

「ヨーグルト、オリゴ糖、色々試したけど…憧れの【自然に出る】生活を実感したい方に★ビフィズス菌サプリモニター50名様募集!」の画像、株式会社玄米酵素のモニター・サンプル企画

モニタープレゼント

玄米酵素ハイ・ゲンキ ビフィズス(3.5g×12袋)

モニターした感想の
投稿方法

Instagram

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     イベント紹介  

続けられそうな 2022/11/16

食感は悪くは無いので続けられやすいと思います 満腹感があり自然に食事量が抑えられます それで癖付すればかなりダイエットにつながりそうです ビフィズス菌・発酵性食物繊維・オリゴ糖・マグネシウム・ビタミンB群など、スッキリに役立つ栄養素が一度にとれる玄米発酵サプリ、玄米酵素ハイ・ゲンキ ビフィズス 自然に続けられますね 腸内の善玉菌を元気に育てる「育菌」が注目されているのでこれで免疫力が上がりますね 短鎖脂肪酸(酢酸、酪酸、乳酸など)」は、私たちの健康づくりに役立っていることが近年の研究で立証できている 簡単に出来るのがとにかく何より 食事に振ってみたり 飲み物に振ってみたり #PR #株式会社玄米酵素 #玄米酵素 #ハイゲンキ #ビフィズス菌 #菌活 #発酵食品 #monipla #genmaikoso_fan 2022/11/14

. 【玄米酵素 ハイ・ゲンキ ビフィズス】 玄米・酵素・ビフィズス菌・オリゴ糖が 一度でとれる! ------------------------------------------- 善玉菌を増やしたい方、季節の悩みが気になる方、 環境に敏感な方、身体の中から強くなりたい方、 食物繊維が不足気味の方におすすめ◎ 食物繊維が豊富な玄米を 麹菌で発酵させた玄米酵素に、 ビフィズス菌をプラスした健康補助食品です💡 様々な乳酸菌・ビフィズス菌の中から、 玄米酵素との相乗効果が期待できる ビフィズス菌を探し出して開発されたそう😳 さらに、善玉菌を増やすオリゴ糖もプラス🙏💕 使用しているビフィズス菌は 乳製品由来ではないので、 乳製品アレルギーの方でも安心☺️ #PR #株式会社玄米酵素 #玄米酵素 #ハイゲンキ #ビフィズス菌 #菌活 #発酵食品 #monipla #genmaikoso_fan 2022/11/11

とにかくお通じに悩んでいる人に試してほしい✨✨ ハイゲンキ・ビフィズス✨✨ 調子悪いな〜って時に飲むとたちまちスッキリ😊 飲みやすくなって、美味しさもアップ✨✨ そのまま食べても香ばしくて美味しいんです😊 年末年始に向けて常備しておきたい✨✨ #玄米酵素 #ハイゲンキ #ビフィズス菌 #菌活 #発酵食品 #monipla #genmaikoso_fan 2022/11/03

玄米酵素 ハイゲンキ ビフィズス 善玉菌を増やしたい、季節の悩みが気になる、環境に敏感、体の中から強くなりたい、食物繊維が不足気味の方におすすめです。私自身お通じがあまりなくて、毎日ヨーグルトや納豆などを食べていますが、なかなかお通じがなく、食物繊維が不足しているのかなあ?また、季節で鼻がむずむずしたりするのでどっちの悩みにもいいこのハイゲンキに興味がありました。 玄米、胚芽・表皮、麹菌にプラスしてビフィズス菌が配合されています。 体内健康のバランスを保つために欠かせないビフィズス菌と善玉菌の栄養源になるオリゴ糖を配合しており、さらに食物繊維がゴボウの4倍です。ゴボウをそんなに多く食べられないし、どうしても仕事などで忙しいとなかなか栄養素を考えられないのでそんなときの補助になります。また豊富な栄養成分配合で亜鉛や葉酸、鉄なども入っていて貧血などにもいいみたいです。さらにプレーンヨーグルトよりもマグネシウムやビタミンEなど多く含まれているのに対し、一般的なヨーグルトには含まれていない、善玉菌を増やすオリゴ糖や食物繊維、鉄やマンガンなどのミネラルも同時に取ることができます。今までヨーグルトを毎日食べていたのでこっちのがいいなと思いました。 最初に玄米酵素を口に入れ、水やお茶で飲んでもいいし、噛んで食べても、ヨーグルトや食事に混ぜてもOKです。私は今回カップのヨーグルトに入れてみましたが、玄米の味で甘みのないシリアルのような感じで満腹感もあり食べやすかったです。お茶でそのままいただいても玄米の味ですが少しもさっとする感じがあります。水分を含むと結構もっさりします。個包装になっているから持ち運びにも便利で湿気る心配もなく職場や旅行にも持って行けます。お昼にお味噌汁や、ごま和えにしても食感もあり、とても食べやすくて普段の食事の栄養補助になります。おなかが減ったときには間食をやめてハイゲンキを食べることでダイエットにも抜群。また飲み始めて3日目ぐらいで毎朝決まった時間にお通じが来るようになりました。おなかがすっきりして毎日過ごせるので体調が良くなった気がします。 食事だけでは栄養が不安な方、ダイエット中の方、栄養をしっかり整えたい方、内側からきれいになりたい方におすすめです。 ***************** 玄米酵素 ハイゲンキ ビフィズス \10368円 #玄米酵素 #ハイゲンキ #ビフィズス菌 #菌活 #発酵食品 #monipla #genmaikoso_fan 2022/11/10

お昼って何故か夜より ご飯を作るのが億劫なので少しでも食物繊維補うのにありがたい 玄米酵素のサプリ??みたいなのを頂いて有り難き🤭 #玄米酵素 #ハイゲンキ #ビフィズス菌 #菌活 #発酵食品 #monipla #genmaikoso_fan 2022/11/10

年とともに体のそこかしこが衰退していくようです。 特に、腸!お腹が重たくて、すっきりした感じをここ数年味わっていないかも・・・。 そんな時、たまたま見ていたモニプラさんで、株式会社玄米酵素さんのビフィズス菌サプリモニター募集のイベントを発見! ラッキーにも今回、このイベントに参加させていただくこととなりました。 ご提供いただいたのは玄米酵素ハイ・ゲンキ ビフィズス(3.5g×12袋)です。 玄米酵素とは、ミネラルやビタミン類が豊富な玄米と玄米胚芽・表皮を、日本の国菌である麹菌で発酵させた食品。 食物繊維が豊富で、ビタミンB群、アミノ酸に加え麹菌の発酵により酵素もたっぷり。 1袋3.5gでビフィズス菌・発酵性食物繊維・オリゴ糖・マグネシウム・ビタミンB群といった栄養素がお手軽に摂ることができます。 顆粒タイプ。そのまま飲んでみたところ、お水にさっと溶けやすい。ただ、味はない・・・。溶けやすいから、そのまま飲むこともできなくはないですが、少々飲みづらいかも。 そこで、ヨーグルトに混ぜてみました。こっちの方が断然食べやすいです。発酵×発酵でお腹にも良い相乗効果が期待できそう。 毎日、二袋を目安に飲んでいますが、2日目くらいに自然なお通じがありました。食べる量に対して、出る量は少ないのなんとも言えないところですが、お通じがあるというのが大きな進歩。 この玄米酵素ハイ・ゲンキ ビフィズスはプチ断食にも利用できるということなので、残りを使ってチャレンジしたいと思います。 デトックス効果に期待した~い!! #玄米酵素 #ハイゲンキ #ビフィズス菌 #菌活 #発酵食品 #monipla #genmaikoso_fan 2022/11/07

ハイゲンキ ビフィズス🫶 そのままだと飲みにくかったので スコーン作るのに混ぜてみました🙆‍♀️ 混ぜたら気にならないから 丁度いいおやつの出来上がり🥰 #PR #株式会社玄米酵素 #玄米酵素 #ハイゲンキ #ビフィズス菌 #菌活 #発酵食品 #monipla #genmaikoso_fan 2022/11/07

玄米酵素ハイ・ゲンキ ビフィズス そのままでもパクッと食べられるし、 ヨーグルトとかスープに混ぜても🙆‍♀️ できるだけ毎日、 続けるようにしてます✨ 手軽に始められるから 是非チェックしてみてください✨ #玄米酵素 #ハイゲンキ #ビフィズス菌 #菌活 #発酵食品 #monipla #genmaikoso_fan 2022/11/06

玄米酵素ハイ・ゲンキ ビフィズス(3.5g×12袋)をお試しさせていただきました。 ビフィズス菌・発酵性食物繊維・オリゴ糖などの栄養が摂れる玄米発酵サプリ。 粉末状になっているのでそのまま噛んで食べられるほか、水やお茶などと一緒に摂ったりヨーグルトや料理に入れても手軽に摂れます。 そのまま噛んで食べてみましたが、お味のほうはクセはなく香ばしい味で毎日無理なく続けられそう。 食事だけでは不足しがちな栄養素を効率的に摂れるので、これからも継続したいです。 #PR #株式会社玄米酵素 #玄米酵素 #ハイゲンキ #ビフィズス菌 #菌活 #発酵食品 #monipla #genmaikoso_fan 2022/11/05

<<前の10件 1 2 3 4 5

企業紹介

株式会社玄米酵素

食改善で真の健康をお届けする。

株式会社玄米酵素は昭和46(1971)年の創業以来、【食改善で真の健康をお届けする】という理念のもと、玄米酵素の普及と、セミナー・料理教室などの活動を通じて、(株)玄米酵素が提唱する玄米自然食を基本にした食のかたちを「食事道」と名付けてお伝えしてきました。

食と健康の教育活動の一環として、健康セミナー・ファスティング講座・料理教室の開催、レストラン・カフェ・ショップ・農園などの運営の他、教育機関への講師派遣、健康経営を目指す企業のサポートも行っています。
さらに、食と健康の関連性について学術的な研究を全国各地の大学と共同で行っています。

近年、日本の国民医療費は年々増え続け、国の財政を圧迫しています。

健康は、「健(すこ)」やかな身体と、「康(やす)」らかな心、そして適度な運動の調和から生まれ、心身共に健全でなければなりません。これが私たちの目指す、”真の健康”です。

弊社では食・農・医を通じて多くの方に健康をお届けし、医療費の削減、健康社会の実現に貢献します。

最新のひとこと

ダイエット・健康・痩身・サプリメント のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す