. *スワイプで動画あり うちでは毎日もち麦を食べるようにしてるんですけど、北海道産のもち麦も含まれた「北海道玄米雑穀」っていうのを今回食べてみました。 「北海道玄米雑穀」には、「玄米、きび、もち玄米、黒米、大麦、青玄米、あわ、ひえ、とうもろこし、大豆、えんどう、もち麦」っていう12種類もの原材料が使われてます。 ただ使われてるだけじゃなく、12種類全部が大地の恵みをた~っぷりと受けた北海道産にこだわってるから、安心感もあるし、美味しさへの期待感も大きくなっちゃいます! 1袋が70gになってるんですけど、これを白米2~3合に混ぜて炊くだけでOK! 商品サイトには「美味しい炊き方」っていうのも書かれてたから、しっかり読んでから炊いてみました。 私が普段食べてるもち麦とは少し炊き方が違ったけど、それでも難しさは全然感じなかったです。 炊き上がりはさすがに12種類もの原材料が使われてるだけあって賑やかな感じ! 食感はプチプチ感が強くて、変なクセを感じない、めっちゃ食べやすい雑穀米でした。 そのまま食べるだけじゃなくて、ちょっとアレンジもしてみました。 ●白身魚の北海道玄米雑穀混ぜご飯 材料 北海道玄米雑穀ご飯 360g 白身魚 3切れ 醤油 大さじ1弱 塩、ブラックペッパー 各少々 作り方 1.北海道玄米雑穀ご飯を炊いておく。 2.フライパンに油を熱し白身魚を入れたら、塩、ブラックペッパーを振って焼いていく。 3.裏返し、反対側にも塩、ブラックペッパーを振って焼く。 4.醤油を加え、全体に味をなじませるように焼いたらボウルに移す。 5.しゃもじで白身魚を崩し、「1」のご飯を加えて全体をよく混ぜたら完成。 ご飯そのものには味付けしないので、白身魚は少し味が濃いくらいに味付けするのがポイントです! ちなみに、白身魚は冷凍の骨なしカラスガレイを使ってます。 具材が白身魚だけだから普通の白ご飯だと寂しくなるところ、この雑穀米ならそういう寂しさはゼロ。 まるで色んな具材が使われてるかのような見た目と食感で、一口一口が楽しい混ぜご飯になってます。 「玄米食は面倒、続かない・・・」っていう人にオススメの炊かずにそのまま食べられる手軽な玄米食、「玄米酵素 ハイ・ゲンキ」っていう商品も食べてみました。 サンプルだったので継続はしてませんが、こちらはめっちゃ不思議な感じでしたよ。 なんていうのか・・・そのままでも全然美味しく食べれるんですけど、なんか香ばしさを感じるような、面白い味でした。 もち麦や雑穀米なんかは普段から取り入れてても、こういう商品ってあまり取り入れたことがなかったんで、今後はこういう商品も取り入れてみたいですね。 サンプルだと味しか確認できなかったけど、もし少し継続してみたら何か身体に違いが出てきたりするのかな? めっちゃ興味津々です! xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx 北海道玄米雑穀 https://shop.genmaikoso.co.jp/cart_product/Product.aspx?ProductID=0002051 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx #PR #株式会社玄米酵素 #北海道玄米雑穀 #雑穀米 #雑穀ごはん #玄米雑穀 #玄米酵素 #monipla #genmaikoso_fan u0040genmaikoso_official #雑穀ご飯 #玄米ご飯 #北海道産の雑穀米 #雑穀米のアレンジレシピ #レシピ動画 #フォロー返します #相互フォロー
こころ 2022-07-22 00:26:16 提供:株式会社玄米酵素
Tweet |
食改善で真の健康をお届けする。
株式会社玄米酵素は昭和46(1971)年の創業以来、【食改善で真の健康をお届けする】という理念のもと、玄米酵素の普及と、セミナー・料理教室などの活動を通じて、(株)玄米酵素が提唱する玄米自然食を基本にした食のかたちを「食事道」と名付けてお伝えしてきました。
食と健康の教育活動の一環として、健康セミナー・ファスティング講座・料理教室の開催、レストラン・ショップ・農園などの運営の他、教育機関への講師派遣、健康経営を目指す企業のサポートも行っています。
さらに、食と健康の関連性について学術的な研究を全国各地の大学と共同で行っています。
近年、日本の国民医療費は年々増え続け、国の財政を圧迫しています。
健康は、「健(すこ)」やかな身体と、「康(やす)」らかな心、そして適度な運動の調和から生まれ、心身共に健全でなければなりません。これが私たちの目指す、”真の健康”です。
弊社では食・農・医を通じて多くの方に健康をお届けし、医療費の削減、健康社会の実現に貢献します。