『無添加ピュア100%粉末サプリ「健康食品の原料屋」ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
原料屋ドットコム |
---|
「健康食品の原料屋」ファンサイトファンサイト応援中
原料屋ドットコムさまの『有機大麦若葉青汁』を試しました^^
カメラのケーブルの調子が悪く画像がありません(あとで追加するかも)。
青汁はいろんなタイプのものを試してきましたが、
今回試させていただいたものは、国産の有機栽培にこだわった
大麦若葉青汁です。
有機栽培だけでなく、生産地や育てる時期までにこだわりをもった製品なので、
『健康のため』に青汁をさがしていらっしゃる方には、まさにぴったりの青汁です。
青汁全般的に、牛乳にまぜて『抹茶オレ風』にいただくのが好きなんですが、
今回はヨーグルトにたっぷりトッピングさせてもらいました。
(画像の予定)
味は香ばしくて、お抹茶に近く、香りが良かったです。
入れすぎたのか色も濃い目に感じました^^
いままで利用していたものは、飲むことを前提にカップ一杯分の
スティックタイプのものばかりだったのですが、
計量スプーンで好きなだけ使えるのでお料理などに応用したり、
家族みんなで気軽に野菜不足解消のために利用するには最適だとおもいます。
こぶた地方、ホットスポットなんて紙面を賑わすこともあり、
家庭菜園のパセリやシソを食べたほうが健康に良いのか、
食べないほうが健康に良いのか、と葛藤しながら暮らしてます^^;
冬場などは、もともとお野菜が高くって買えなかったり^^
妹チャンが好き嫌い多く、野菜を嫌がったりするんで、
こういう青汁は便利だなあ、と思います。
震災で思ったのですが、
非常食はビタミン不足になりがちなので、こういう真空になった青汁や
サプリメントのたぐいも、お守り代わりに備えておいても良いのかなあ、と。
原料屋ドットコムさんの『青汁』にはもうひとつ特徴がありまして・・・
青汁とひとくちに言ってもいろんな種類が買えるんです。
青麦若葉をはじめ、ケール、明日葉、桑の葉(鹿児島産、京都産)、モロヘイヤ。
青汁といってもいろいろあるので長く続けるためにも
自分のお気に入りの青汁を探したいですね。
原料屋ドットコムさんのところには残念ながらないんですけど、
『熊笹の青汁』が冷え性にも良いと聞き興味のあるこぶたままです^^
昔は罰ゲームのイメージが強かった青汁が、
今はとってもおいしく、飲みやすくなっています。
5種類の青汁にはそれぞれ無料サンプルがあるようですよ。
レポが大変遅くなり申し訳ありませんでした^^
こぶたまま 2011-08-12 08:29:38 提供:原料屋ドットコム
Tweet |
はじめまして、原料粉末100%のオリジナル健康食品を低価格でご提供するインターネット専門ショップ「健康食品の原料屋」のファンサイトです。
添加物を使わずにピュアで混ざりのない原料、有機JAS認定のオーガニック原料など、安全で安心な健康食品の素材選びに取り組む会社です。
ぜひご参加ください!