原料屋さんの有機 モロヘイヤ 粉末 を料理に使ってみました。 まずは、商品の説明を。 モロヘイヤといえばあのネバネバ成分「ムチン」をはじめ食物繊維、ビタミンB1、B2、B6、ビタミンC、E、葉酸、カルシウム、鉄、亜鉛などが含まれ、カロテンは国が定める「緑黄色野菜」の基準の16倍~17倍も含まれています!とくに「ムチン」は気管、胃や腸などの消化管、目などヒトの粘膜の表面を覆う粘液の主成分で、粘膜を保護する働きがあり、かぜの予防にもお勧めです。原材料名にも有機モロヘイヤ(島根県産)とだけ、書かれています。 粉末をそのまま少しなめてみると、あのネバネバが粉末でもしました やっぱりこれはモロヘイヤ!! ぼくさんの好きなチャーハン。野菜は長ネギと少量のほうれん草しか入ってないので、 モロヘイヤの粉末を混ぜて栄養を ぼくさん、たくさん食べました! それから、友達親子が遊びに来てくれた時に、一緒にクレープを作りました。モロヘイヤの粉末を混ぜて、焼きます。 「熱いからね!!」と何回か心配で言いますが、 男の子2人、おりこうさんに手伝ってくれて良かった。 できたがった生地はどんどん味見されてしまう(笑) 焼いてる時に、ほんのりと緑の野菜の香りがほわっと。 重ねて、間にホイップクリームをはさみ、ミルクレープのような感じにすることに。 トッピングには、イチゴと友達が持ってきてくれたポンカンを。 ポンカン好き!!今まで食べたことあるものより少し黄色っぽい色で、甘い!! おいしかったです!!きっとモロヘイヤの野菜の甘みも加わっているんでしょうね。きれいな緑色に生地が焼けたし、おいしいデザートでモロヘイヤの栄養が摂取できたし、大満足です 「健康食品の原料屋」ファンサイトファンサイト応援中
投稿日時:2011/12/23
:
小さな幸せ、とても幸せ
提供:原料屋ドットコム