ギフトを楽しくするギフコ 【ウェブギフト】 【グラン・クール】/フランス紅茶の名門 ダマン・フレールの口コミ(クチコミ)・レビュー(ゆらまろさん)

Webgift.jp

レビュー

モニター情報!その八百壱で紹介した、贈楽ZORA「ダマン・フレール」でも人気の5種類のティバッグ(5つセット)5月半ばに商品が到着( ̄ー☆日本ではまだ珍しいフランスの”ダマン・フレール”社の紅茶「ダマン・フレール」は…フランス紅茶の名門として、広く愛されるブランド太陽王ルイ14世から紅茶の独占販売を許されたダマン一族の流れをくむ紅茶専門店、それがダマン・フレール('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ロベルトとピエールのダマン兄弟による1925年の設立以来、紅茶文化が根づいていなかったフランスに、様々な香りと味を今日までもたらして来たらしい…紅茶のブレンドを愉しむ英国流でなく、茶葉に花やフルーツの香りづけしたフランス流のフレーバーティーは、ダマン・フレールの真骨頂届いた品がお邪魔虫の福餅が…その名の通り、邪魔ですな(;´Д`)ノブレックファスト4レッドフルーツアールグレイセイロンO.P.ダージリン、5種類の紅茶…何から飲むか悩みむところですな(≧▽≦)んぢゃ、早速Let's Drinkingダージリンヒマラヤ高地産の望書葉で、マスカットフレーパーといわれる青く甘い香りと爽やかな味わいが特徴。開封した時の香がめちゃくちゃ良くて驚いたし…Σ(・ω・ノ)ノ!確かに、爽やか系の香だったかな…どことなく落ち着く香というかね( ̄ー ̄)味はダージリンだけど、一般的なダージリンと比べて飲みやすい感じがたぞアールグレイ中国紅茶に柑橘系ベルガモットで爽やかに香りづけし、シルバーティッピを加え、上品な味に仕上げました。アールグレイってね…紅茶の種類としては定番なんだけど、微妙に独特な味がして実はちょぃ苦手なんだよね( ̄_ ̄ i)匂いと同じくらい味があっさりしてて、アールグレイ特有の味が緩和されてて飲みやすかったねブレックファストセイロンとアッサムとダージリンのクラシックブレンド。豊潤な香りとストロングなコクは目覚めの一杯に最適。…ブレンドっぽい味( ̄∀ ̄)濃厚なんだけど、あと味はあっさりしてるし…それぞれの紅茶のいぃ部分がバランス良くミックスされてて、深い味わいでしたな4レッドフルーツチェリー・イチゴ・ラズベリー・レッドカラントの赤い実のジューシーで、甘酸っぱい香りがロいっぱいに広がります。甘酸っぱいベリーの超絶いぃ香りが…味もかなりベリーを感じられて、かなり美味かった(/ω\)…主が飲んだ紅茶の中で、衝撃的に好きなのがストロベリーティーだったりするのだけど苺単体よりも味が濃厚な感じしたし、一番好きかもセイロンO.P.ややストロングな昧わいとコクの中に、柔らかな酸味がとけて後口を爽やかにしています。アフタヌーンティーに最適。ベリーやマスカット等の果実系のフレーバーティが一番好きなんだが…それ以外だと、飲みやすいセイロンを好んで飲む事が多かったりする主…やっぱ、セイロンは落ち着く味だね他者は知らんが、主としては最も一般的な紅茶の味ぢゃないかと思ってるんだが(〃∇〃)これも美味かったな(*´∀`)ま、何となく気づいた人もいるかもだが…保険としてセイロンを最後に残し、好きな味だろうと予測される紅茶を残しつつ飲んでった感じ結果的に、主の一番人気は4レッドフルーツ次いで、セイロンO.P.…で、ブレックファスト・アールグレイ・ダージリンの順かな(`・ω・´)ゞどれも飲みやすかったから、贈り物なんかでも喜ばれるかも4レッドフルーツはもっと飲みたいなε=(。・д・。)ギフコファンサイト参加中

投稿日時:2012/05/26 : 珍鳥戦隊研究所 Ameba支店 提供:ギフコ株式会社

「フランス紅茶の名門 ダマン・フレール(ギフコ株式会社)」の商品画像

フランス紅茶の名門 ダマン・フレール

商品により:2,100円(税込)

ダマン・フレールの気品あふれる香りは、食にこだわりをもつ方々に喜ばれています。

詳細を見る