閉じる

銀鳥産業株式会社のファンサイト「銀鳥産業ファンサイト」

【米粉の粘土】もちもちカラフル♪「お米のねんど」インスタ投稿モニター18名様募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

さんのプロフィール画像むこう

#PR #銀鳥産業株式会社 #お米のねんど #お米の粘土 #粘土遊び #おうち遊び #室内遊び #銀鳥産業 #monipla #gincho_fan 家で楽しく過ごせるアイテムを発見♪  銀鳥産業(株)さんの「お米のねんど 9色」 他にもパステルカラーや12色入りなどバラエティー豊かな種類で購入できます。9色入りの場合は1つの色は30g入りとなっています。  お米のねんどは、米粉と塩分と水から出来ているので安全すし、柔らかくて乾きにくいのが特徴です。 それぞれの色を合わせて、新しい色を作るのもありですよ♪  すでに私が作りたいものがわかる色合いです。(・・・わかるかな~?w) 柔らかいので、こねやすく混色しやすいです。普通のねんどより発色がきれいですね。     なんだかんだ言ってたら完成( *´艸`) じゃーん!我が子シリーズ(お米のねんどver.)   今回は各色30gずつで、私が使用したい色が白が多かったので、すべてを白い粘土でまかなうと足りなくなると判断し、あまり使用しない茶色で先にボディを作ってから、ペタペタと外側を目的の色のねんどで貼りました。 本当は和菓子みたくしたかったけど、つい細長くなっちゃいましたw 大人でも、またトライしたくなる安心素材のねんどだと思いました。こねこねと楽しいので、お子さんはもちろん、大人もこっそり遊ぶことをおすすめします☆ #お米のねんど #お米の粘土 #粘土遊び #おうち遊び #室内遊び #銀鳥産業 #monipla #gincho_fan #インコスタグラム #インコ #オカメインコ #コザクラインコ #鳥 #ねんど #物づくり #楽しい #自粛生活 #工作 #美術 #和菓子

むこう   2021-11-13 21:36:12 提供:銀鳥産業株式会社

企業紹介

銀鳥産業株式会社

1925年(大正14年)の創業以来、銀鳥産業では子ども向けの玩具・文具の企画から販売までを行っております。
米粉と塩分と水を主原料とした「お米のねんど」は、品質や安全性においてご好評いただいており、おすすめ商品のひとつです。他にも、かるた、クレヨン、しゃぼん玉など、だれもが一度は遊んだことのある商品を多数取り扱っています。
弊社の商品を通じて、多くの子どもたちに楽しみや幸せを提供していきます。

開催中イベント

キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す