銀鳥産業株式会社さんから お米のねんどをプレゼントしていただいたので 早速6歳の娘と4歳の息子に 遊んでもらいました🔺🔷 渡して早々 自分が開ける❗️と少し喧嘩に😅笑 結局2人でひっぱってちぎって開けてました 笑 初めて触るお米の粘土の感触は 「ちょっとベタベタする💦」でした 笑 半分にカットする感触が 楽しかったらしく 全部自分がカットしたいと 主張する息子。 自分もカットしたいと娘が言い またもや喧嘩に😅 あとまずタコを作ると言って 赤の粘土を全部使おうとしてた お姉ちゃんに 赤が必要になった弟が 赤を分けてと言ったけど 少ししかもらえなくて 不満げに不機嫌になる弟😅 一つのものを分けると いつも喧嘩になるので 2つ買ってあげたりしてるので なかなか喧嘩の絶えない時間でした 笑 できあがった作品は車や かぼちゃ、タコ、梅干しおにぎりなど🍙 お姉ちゃんはおにぎりの お米一粒一粒も ちゃんと表現しててびっくりました❗️ なかなか固まりにくいと 書いてありましたが 1時間程放置してしまっていたら 少し固くなってしまってました😅 楽しかったとお姉ちゃんは またやりたそうでした😌 #PR #銀鳥産業株式会社 #お米のねんど #お米の粘土 #ねんど遊び #粘土遊び #銀鳥産業 #monipla #gincho_fan
ちあき4児の母 2024-04-22 12:28:53 提供:銀鳥産業株式会社
Tweet |
1925年(大正14年)の創業以来、銀鳥産業では子ども向けの玩具・文具の企画から販売までを行っております。
米粉と塩分と水を主原料とした「お米のねんど」は、品質や安全性においてご好評いただいており、おすすめ商品のひとつです。他にも、かるた、クレヨン、しゃぼん玉など、だれもが一度は遊んだことのある商品を多数取り扱っています。
弊社の商品を通じて、多くの子どもたちに楽しみや幸せを提供していきます。