
.
.
『あんしん素材🌾お米のねんど』モニター
.
お米のねんどは「米粉」「塩分」「水」で出来ているため、アレルギーがある人でも、心配なく触って遊ぶことができるみたいです。
.
使った感じは、水分量が多いのか、しっとりとした粘土でした。12色も色があるので、単色で遊べるのはもちろん、色を混ぜて更にたくさんの色でも遊べるな〜と思いました!
萌衣はまだ1歳だから粘土で何かを作ることは出来なかったけど、興味を示して、粘土チネリをしてました!笑 今は親の私が楽しみました🤣
でも、これでものを作って果物の名前を教えたり、色を教えたりできるのでこれからも遊ぶのが楽しみです!
.
価格も1000円以下で買えるみたいです★子供と家で遊ぶ内容も段々マンネリしてくるので、粘土で遊べると幅が広がりそうです!ちなみに萌衣は粘土ケースを片付けるのも楽しんでました!
.
#お米のねんど #銀鳥産業 #monipla #gincho_fan #モニプラ #モニター #子供との遊び #マンネリ解消 #遊び方いろいろ #発想力 #創造力 #新しい言葉 #いろいろ身につくね #あんしん素材
Instagramの投稿へ
投稿日時:2018/12/08
提供:銀鳥産業株式会社