◀
▶
おうちでやることとじかんがわかる
「いちにちのじかんボード」
3歳児の時計の練習に使ってみましたが
これはかなりイイ✨
今まで7時半は
7?8??と
難しい様子で
なかなか覚えられませんでした💦
1日のスケジュールを使うと
時計の絵と◯時◯分の表記で書いてあるので
7時半はこの時間なんだ‼️
とボードと自宅の時計を照らし合わせて
教えてくれるようになり
この時間にやることも
ひらがなで書いてあるので
朝のお支度がかなり楽に🥺✨
めっちゃ助かる‼️
自分で出来たら
ごほうびシールを貼って
「できたよ!」の報告も👍
ボードシールは
スポンジ状で出来ているので
何回でも付け外しが簡単で
幼稚園→小学校などで
時間帯が変わっても
貼り替えも子どもだけでも出来そう🙆♀️
毎日付属の時計をくるくる回して
この時間はおはようです!
この時間にごはんですよ!
と遊びながら総復習😊
自分でできるって嬉しいね❤️
#PR #銀鳥産業株式会社 #やることリスト #やることボード #お支度ボード #おしたくボード #時計の読み方 #入学準備 #monipla #gincho_fan
#ピンク #くま #ぴんくま #かわいい #美容 #コスメ #健康美 #pinkuma #pinkumagram
Instagramの投稿へ
投稿日時:2023/11/01
提供:銀鳥産業株式会社