『ジオクラフトwebショップ【和食器】【手仕事の工芸】【重箱】【小鹿田焼】』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社ジオクラフト |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
息子へのプレゼント有田焼のお茶碗が届きました とっても可愛く包装されていて、商品への愛情を感じます このシリーズですどの色も可愛くて、集めたくなりますねこのお茶碗のコンセプトは「ノコサナイ」内側に色を付け、磁器で表面をすべすべにすることで、ご飯粒を見えやすく、取りやすくして… 2012/09/19
Tweet |
空色が綺麗、と紹介した子どものお茶碗 前回記事→★ 内に色がついているから ごはん粒が目立ちます ごはん粒が目立つから 綺麗に残さず食べることができちゃう 「ごはん粒を、最後の一粒まで残さず 食べるコドモに育ってもらいたい」とい… 2012/09/11
Tweet |
「ツルツルしたものがいい」とか、「今日はおかずだけでいいわ」夏疲れか、お米をあまり食べたがらなかった娘さんそれ以外に、夫はお米が大好きで日頃から、「最後の一粒まできれいに食べなさい!」を口酸っぱく言っていて、同じように私も言っているからちょっと嫌気がさしちゃったのかもきれいに一粒までさらう… 2012/09/01
Tweet |
子どものためのお茶碗 ノコサナイ茶碗 nocosanai chawan 私、久々に一目惚れしちゃった商品です ネーミングからして母心が出 2012/08/17
Tweet |
こんばんは 今日はこんな晩御飯を作ってみました゚・,。゚・,。★゚・,。゚・,。 お魚は頂いたこれ! 体にもいいし、絶品なんです最近、食育についてよく考えますなぜかというと夏休みに入り、食生活が乱れがちなんです原因は私の疲れです でも、未来ある子供には正しい食育を学んで欲… 2012/08/14
Tweet |
和食器のジオクラフトwebショップファンサイト参加中 以前 応募していた有田焼きの子供用お茶碗のモニターに選ばれました モニター初挑戦 届いたお茶碗は、とっても可愛らしい箱に入ってました 色もやさしいグリーン 2012/08/13
Tweet |
無料で陶器の食器をもらえるかもしれないイベント発見♪ "ノコサナイ茶碗"でご飯を上手に食べてね!【有田焼】 遅ればせながら、最近、陶器の食器で食事をしている娘 プラスチックとは違って、割れたりするから そこから大切に使うことを覚えてくれるといいけど 2012/08/13
Tweet |
できるかな?できるかな?(笑)キッズモデル大募集!"ノコサナイ茶碗"でご飯を上手に食べてね!【有田焼】食が細めなので、これが完食するきっきけになったら嬉しいなぁ(^^)ちなみに昨日は、パスポート用の写真を撮りましたどうしてもカメラを構えるとポーズをとってしまう娘\(^o^)/真顔にならない\(… 2012/08/10
Tweet |
眠たい時のグズリ方が半端ないです月日を重ねる毎に ひどくなっている気がします最近は金切り声もあげるようになったしとにかく何をしてもダメ泣きわめきまくります今日 お昼寝をしなかったアンは19時前になると眠くて眠くてグズリ始めてしまいお風呂は済ませた後だったからまだ良かったけど結局お夕飯も食べずに20… 2012/08/09
Tweet |
昨日、ママ友の送別会で浴衣パーティーしました ここに2人追加でお子ちゃま合計6人です しかも女子はうちの娘ちゃんだけ 弟くんにおしゃれな甚平貸してもらったよ ピザを待つ人たち↑ 兄弟でおんなじ恰好してるところが可愛いし ピザ一枚平らげました ラン… 2012/08/08
Tweet |
「メイド・イン・ニッポンを目利きする」をテーマに、日本各地で職人さんたちがコツコツつくりあげた、実用性と美しさを兼ね備えた優れた工芸品を販売しています。 普段の生活を彩る工芸品の数々をお手頃価格でご提供します。
■木村ふみ
株式会社 ジオクラフト 取締役 木村ふみ 食環境プロデューサー。経済産業省産業構造審議会臨時委員。2000年九州・沖縄サミットの際に首里城で行われた首相主催の夕食会(首里城晩餐会)ではテーブル装飾を企画制作し、2002年のFIFAワールドカップ公式晩餐会(東京国立博物館)ではテーブルトッププロデュースを手がけた。また、1994年よりパークハイアット東京、2003年よりグランドハイアット東京、また2006年よりハイアットリージェンシー京都のフローラルデザインを行っている。ハイアットリージェンシー京都オープン時にはアートプログラムも手がける。 2001年より経済産業省・伝統工芸品産業審議会の委員を務め、(財)伝統的工芸品産業振興協会の認定による産地プロデューサーとして、石川県をはじめ日本各地の伝統工芸品産業に深く関わる。「掬 木村ふみの仕事」(grambooks 2009)をはじめ、著書多数。