閉じる

『ぐるなびウエディング ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ぐるなびウエディング ファンサイト ぐるなびウエディング

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【2回投稿】天然アロマで除菌・消臭!伝統ハーブの置き型芳香剤【15名様】

株式会社ネオナチュラル

15

6月9日(日)まで

プレゼント

【2回投稿】天然アロマで除菌・消臭!伝統ハーブの置き型芳香剤【15名様】

もっと見る

プロ推奨の超強力洗剤!家中の頑固な汚れを1本で解決!!『ウルトラハードクリーナー 多用途』 モニター募集

株式会社リンレイ

10

本日締切!

プレゼント

プロ推奨の超強力洗剤!家中の頑固な汚れを1本で解決!!『ウルトラハードクリーナー 多用途』 モニター募集

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【商品券1万円】アンケートに答えるだけ!記念日について教えて☆

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

夫婦のおたんじょうび、ブライダルデー

なるほど〜

GOOD IDEAです


「夫婦にもお誕生日を」という考え


お誕生日は年に1度のものなので
結婚記念日はやはり年に一度「夫婦のお誕生日」としてお祝いしたいものです



結婚記念日というよりも
「夫婦のお誕生日」と言った方が連帯感があるように思います。

なんというか
「ハレとケ」というイメージで言うと

結婚記念日 はちょっとよそよそしいかんじなので
ちょい気取った雰囲気で ハレ

でも

夫婦のお誕生日 はもうすでに一心同体で
何気ない日常をお祝いしよう という雰囲気で ケ なんだけど


やはり
結婚して夫婦になったからには
いつまでも「結婚記念日」よりも「夫婦誕生日」の方がしっくりくるな



さて
一方で
ぐるなびウエディングさんからは
こんなお題が出題されました



1年に1回の記念日と毎月の記念日だったら、どっちを大切にするかな?

例えば・・・

★「つきあった日」記念なら、

つきあうことになった日の記念に毎月お祝いする(6月22日につきあったなら、毎月22日にお祝いする)
or
つきあうことになった記念日に年に一回お祝いする(6月22日につきあったなら、1年後の6月22日にお祝いする)

★「結婚記念日」なら、

結婚記念日のお祝いを毎月やる(6月22日が結婚記念日なら、毎月22日にお祝いする)
or
毎年の結婚記念日にお祝いする(6月22日が結婚記念日なら、1年後、●年後の6月22日に1年に1度お祝いする)

どっちを大切にしたいか、その理由もおしえてください。





やはり
月に1回よりも年に1回のほうが大事に思えるし


毎月毎月だとマンネリしてしまいそうだから


年に1回夫婦の誕生日をお祝いしたいと思います

子供が生まれたら子供も一緒に 家族の誕生日が一つ増えたということで


でも
毎月のその日を意識するのはいいことかも


せめてその日は家族を大事にする日ということで
ノー残業デーとかにするといいかなぁ

一緒に夜ごはん食べたいから 
   ・・・・という月に200時間残業会社員の妄想 かも    春香



【商品券1万円】アンケートに答えるだけ!記念日について教えて☆

はるか   2012-06-25 13:00:00 提供:ぐるなびウエディング

Fan site of the year エンタメ賞

企業紹介

ぐるなびウエディング

結納・顔合わせから結婚式、二次会、結婚記念日までおまかせ!大切な人とこだわりの料理を楽しむ「お食事会ウエディング」ならぐるなびウエディング。こだわりの会場・お店はもちろん、特典やお得な情報が満載。結婚式のことならプロのプランナーが無料相談を承ります。

インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す