閉じる

『ぐるなびウエディング ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ぐるなびウエディング ファンサイト ぐるなびウエディング

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

\SNSで人気の”ボルコラ”をプレゼント/*5名様*『ひんやり冷たい♪夏のスイーツレシピ!』募集!

リス株式会社

5

6月27日(木)まで

プレゼント

\SNSで人気の”ボルコラ”をプレゼント/*5名様*『ひんやり冷たい♪夏のスイーツレシピ!』募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【商品券10000円】ブログ投稿してね♪披露宴で楽しかった演出・出し物って?

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

披露宴で楽しかった演出・出し物って?|ぴょこのブログ

【商品券10000円】ブログ投稿してね♪披露宴で楽しかった演出・出し物って? ←参加中
結婚式の準備の回想や感想を書き始めた
ことから、始まったこのブログですが、
お陰様で、2年を迎えようとしています。

今日は、結婚式の演出や余興のことを書きますね

まず、私が実際に行った余興ですが、
私たちは披露宴を親戚とごく近しい友人だけで行いました。

なので、演出や余興については、あまり前もって
固い段取りはせずに、カラオケボックスを会場に置いて
おいて、当日リクエストがあれば、歌ってもらうという形に
しました。

後々聞いたのですが、この何となくの余興がとても
出席して下さったからは好評だったそうです。

その理由は
 
前もってのお願いでなかったので、当日の気分で歌いたい人
 だけが当日歌いたい歌を歌えた

ということでした。

「誰も歌わないかもね」と言いながら、念のために
お願いしていたカラオケがこんなに喜んでもらえたのは
私たちも意外でした

あと、私たちの結婚式の余興で心に残ったのは

旦那の親戚のおじさんの「祝い節」です。

これは、お寺のお坊さんをされているおじさんが
歌って下さったのですが、お坊さんをされているだけあり、
とても声も通る方で、三味線の音色に乗った
この祝い節を聞いていると、新婦の私も思わず
涙しそうになりました。
私は式も披露宴も教会、ドレスと様式で行ったので、
最後に日本人らしいこの「祝い節」を聞けたことに
感極まりました。
しかも、この「祝い節」は偶然にも私の母の結婚式でも
どなたかが歌って下さったそうで、私の母、
そして私の母方の祖父も大変喜んでくれました。
こうやって、親の結婚式を彷彿とさせてくれる出し物も
いいものだなあ・・と改めて感じました。


ぐるなびウエディングでブライダルフェア日程・場所を検索

さて、今度は私が行った結婚式の余興や演出で
心に残ったもの。

それは今年の5月に行われた
学生時代の友人Nちゃんの結婚式です。

新郎新婦が招待客のテーブルを回って
出席者を紹介する演出がありました。

ここまではよくある話ですが・・

私は新婦のNちゃん側の招待客だったので、
てっきりNちゃんに紹介されるのかと思って
いましたが、Nちゃんの旦那様の新郎に
紹介していただきました。

「Nちゃんとの出会いから、結婚前の思い出話などなど」

これは、Nちゃん夫婦がお互いの知り合いと
もっと近づきたいという意向から生まれたそうです。

最初は驚きましたが、
最後にNちゃんの旦那様から
「今まで本当にありがとうございました。
これからも夫婦共々、よろしくお願いします」と
握手を求められた時は感動して泣きそうになりました。

派手な演出でなくても心がこもったこんな演出が
出来るんだなあと、とても心に残りました

Nちゃんご夫婦もお幸せに・・

ぴょこ   2012-09-30 00:00:00 提供:ぐるなびウエディング

Fan site of the year エンタメ賞

企業紹介

ぐるなびウエディング

結納・顔合わせから結婚式、二次会、結婚記念日までおまかせ!大切な人とこだわりの料理を楽しむ「お食事会ウエディング」ならぐるなびウエディング。こだわりの会場・お店はもちろん、特典やお得な情報が満載。結婚式のことならプロのプランナーが無料相談を承ります。

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す