『紀州梅専門店 五代庵』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
五代庵 |
---|
ご訪問ありがとうございます
ヒーリング曼荼羅アートの佳乃です
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
古くなってしまった精油はどうしていますか?
柑橘系のアロマオイルは開封後6ヶ月位、
その他のアロマオイルは1年位が消費期限
とされています。
残ってしまった精油は、惜しみなくトイレや
流しの芳香剤にしてみませんか?
柑橘系のアロマオイルは台所の三角コーナー
や排水溝に1,2滴落としましょう。
雑菌の繁殖によるイヤな匂いを抑えてくれます!
フローラル系やハーブ系、樹木系のアロマオイル
はトイレに1滴落としましょう。
自然な香りで消臭剤代わりになります!
試してみてください♪
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
New!天使からのメッセージ☆
(無料メールマガジン)
梅干お試しセットのブログorインスタ投稿モニター30名様募集!
yoshino 2019-03-10 22:25:11 提供:五代庵
Tweet |
日本一の梅の里で「梅を通じて社会に貢献する」をモットーに、 東農園は積極的に企業活動を行なってまいりました。
私たちは天保五年の創業以来、五代にわたり伝統を受け継いできた梅干を中心とする食品事業にとどまらず、 「梅のあらゆる可能性に挑戦する企業」を目指し、 人々の健康に役立つ機能性食品の開発へと着実に地歩を築いてきました。
地域における循環型社会を確立し、 また食育の大切さを追求することこそが、日本一の梅の里を守り、人々の健康を守ることにつながると私たちは確信しています。
梅づくり一筋、五代目の私たちは、「安心」・「安全」、そして「健康」をモットーに、これからも「つくり手の心」が伝わるものづくりを続けて社会に貢献します。
東農園の歴史
http://www.godaiume.co.jp/corporate/company/history.html
表彰
http://www.godaiume.co.jp/corporate/company/100.html