今日はクリスマスイブですが、どんな風に過ごしますか。
我が家は、ショートケーキとお料理で雰囲気を出して楽しく過ごします。
そして、こんな日にお勧めなのが「バラ梅酒スパークリング」です。

おしゃれでしょう。
ずっしりと重みのあるボトルは外見が上品できれいです。

しかも、梅酒なのにグラスに注ぐとシュワシュワッと弾けるんです!

まるで、シャンパーンのようなヘッドです。
コルクを少しずつ押し上げていくと
急にポーンと大きな音がしてコルクが天井に飛び跳ねました。

こんな梅酒、初めてです。
景気のいい音といい、飛び跳ね方といい、
お祝い事にぴったりの飲み物です。

飲んでみたところ、梅酒とは思えないほどの口当たりです。
香りも良いです。
日ごろはお酒が飲めない私ですが、
甘くて美味しいからスーッと飲めました。

アルコール度数は13度です。
お料理を食べながら飲んでいたら顔がほてってきて
どうやら酔ったようです。

クリスマスにはシチューの上に雪だるまをのせると可愛いです。

最後になりましたが香りの秘密は、
和歌山南紀白浜の地で育ったブルガリアローズ「ロサ・ダマッセナ」でした。
そして、紀州南高梅の梅酒と白ワイン、
朝摘みした生花の香りを封じ込めた新感覚のスパークリングは、
クリスマスはもちろんのこと
結婚記念日や就職祝いなど幅の広い贈り物として
頂いた方の心を躍らせるものとなるでしょう。
五代庵ファンサイト参加中
投稿日時:2017/12/24
:
tamatoraにゃ~お
提供:五代庵