グッドスマイルインターナショナル/ジーランディア・キャットの口コミ(クチコミ)・レビュー(あいさん)

レビュー

プレミアムキャットフード缶"ジーランディアが当選しました。洗浄フォームも一緒に頂いたよぉ♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦プレミアムキャット缶ジーランディアは85gで、ちょっと小ぶり。鹿肉・サーモン&ホッキと珍しい種類と、ラム肉ベースの3缶が当たりました♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦好き嫌いの激しいうちの子たちは食べてくれるかなぁ?3種類とも食いつきが良いシャム猫柄は鹿肉ペルシャ猫柄は、サーモン&ホキ超毛種猫ちゃん柄は、ラム肉ですが、3匹に分けて、3種類とも食べて貰いました。どれも、食いつきが良すぎて画像が取れない~~~目にも止まらぬ。。。いや、画像にも映らぬ速さ~~~ニュージーランド産のグリーントライプ含有どの商品にも、グリーントライプが相当量含まれています。グリーントライプって何???草食動物の胃だそうなー羊とかの胃???そう言えば、海外のキャットフードって、人参やグリーンピースが入っているが、日本のキャットフードには殆ど入ってない。。。日本の家庭猫は長い間、白いごはんを食べて来たが、タンパク質成分の多い小麦粉を食べている海外の猫は、長年に渡って、人参やグリーンピースを食べて来たのです。そして、肉類で偏った餌で病気になった猫に、ネズミを丸ごと与えるようにしたら病気が治ったと言う話が横行していますが、それは、ネズミが食べた草類を胃腸ごと猫が食べたからだと説明されています。しかし、長年のアイの研究では日本の猫は、ごはんだけでなくて、キャベツやかぼちゃやさつまいもなども食べます、そして、肝心の水田の見張り番の野猫は、ネズミの胃腸は食べません。自分で、草や虫を食べているからです。しかし、現在室内飼いで、魚や肉類しか与えられていない日本の猫たちにはグリーントライプのような半分消化された内容物入りの胃は必要かもしれません。草食動物の消化酵素も一緒に撮れるのが売りのようです。日本の猫の中で、やせ型で快活な種類の猫例えば最愛ニャンやニャンニャンちゃんのような猫はアミラーゼ値が高い事が多いように思うので、どうなんでしょうーとりあえず、3食目のラムは、ニャンニャンちゃんはちょっと軟便でした。カルシウムとリン猫は、カルシウムを多く必要とする生き物で、リン1に対し、カルシウム2の割合で摂取するのが理想です。所が、日本の猫缶はマグロやカツオアジやイワシといったお魚主体でリンばかりが高い。りんが高いと、腎臓に負担がかかります。しかし、このジーランディアはリンと同等のカルシウムを含有しています。りんが存在すると、カルシウムと結びついてリン酸カルシウムとして体外へ排出してくれるのですよねー猫の腸炎予防ニャンコの中には、同じタンパク源ばかり食べていると腸炎を起こして下痢が治らなくなる子がいるのです。そういう場合には、鹿肉とか、サーモンホッキなど、なかなかない蛋白源が主成分のジーランディアは重宝です。http://monipla.jp/bl_rd/iid-1307171557546ee0f915dcf/m-5201990b771df/k-1/s-0/
口コミ:プレミアムキャット缶@ジーランディアの画像(1枚目)

投稿日時:2014/12/29 : あいちゃんの徒然独り言日記 提供:株式会社グッドスマイルインターナショナル

「ジーランディア・キャット(株式会社グッドスマイルインターナショナル)」の商品画像

ジーランディア・キャット

フィッシュ4 公式サイト http://zealandia.jpn.com/    フィッシュ4 オンラインショップ http://fish4dogs.shop-pro.jp/  facebook ページ https://www.facebook.com/fish4dogs.japan

ショップへ行く