2009年4月、「都市大」グループ誕生。東京都市大学

閉じる

『2009年4月、「都市大」グループ誕生。東京都市大学』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 2009年4月、「都市大」グループ誕生。東京都市大学 学校法人五島育英会

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

\人気商品をプレゼント/*4名様*【 オンラインインタビュー☆家事について 】参加者募集!

リス株式会社

4

5日前!

プレゼント

\人気商品をプレゼント/*4名様*【 オンラインインタビュー☆家事について 】参加者募集!

もっと見る

【新商品40名!】多機能開梱用ダンボールカッター モニター大募集

プラス株式会社ステーショナリーカンパニー

40

本日締切!

プレゼント

【新商品40名!】多機能開梱用ダンボールカッター モニター大募集

もっと見る

もっとイベントを探してみる

都市大グループ誕生

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

未来について・・・

4月から長女が中学3年生、受験生の仲間入りです。

始業式が始まって1週間。

2年生から持ち上がったクラスと担任、でも雰囲気が少し受験モードになったと感じたようです。



私も塾の話を含め、春休み中に娘と将来について語り合う機会が多くありました。

もちろん、今の目標は志望高に入学できるよう頑張ること。

でも更に先にある大学についても・・・



将来の希望をしっかり持っているお子さんは迷うことなく大学・学部を決定できるのでしょうが、

娘はいまだに「声優」を夢見る少女。

現実からすると、難しいよね〜それは娘も理解してるようです。

数ある大学・更に学部を選ばなければならないことを一緒に勉強!

その学部の細かさに、意外と娘は衝撃的だったようです。



そこで東京都市大学さんの、このお題を娘に聞いてみました。

「あなたなら東京都市大学でどのような事を学びたいですか?」



娘が選んだのは、

「環境情報学科のエコシステムコース・経営コース」

そう言えば、学校帰りに道端に落ちている"ゴミ"拾って帰ってきてたね〜

なうほど、娘にはそう言う学部もあってるかも。



あっという間に2年間終わってしまった中学、あと1年。

そして高校に入ったと思ったらあっという間に大学受験を迎えるんでしょうね〜

しっかり未来を見つめて欲しいなぁ(*^。^*)





都市大グループ誕生 ←参加中

http://mp.edita.jp/bl_rd/iid-6808995749dede8ea3428/m-48aa35b20fc04/k-0/s-0/

はるなのね   2009-04-15 12:47:11 提供:学校法人五島育英会

企業紹介

学校法人五島育英会

2009年4月、武蔵工業大学と東横学園は5学部16学科を擁する総合大学「東京都市大学(略称:都市大)」に生まれ変わりました。併せて、系列の高校から幼稚園を付属校として大学の名の下に名称を統一し、「都市大」グループが誕生しました。

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す